


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500


CDなどの2chのソースををメインに聞きたいと思ってる初心者です。
昔onkyoのアンプで聞いていました。そのアンプにはマトリックス4chが搭載されていて、この時の音が臨場感があって忘れられません。
現在YAMAHAのDSP-AX520で聞いていますが、onkyoのアンプのマトリックス4chほど感動できません。
それで、DSP-AX1400かDENONのAVC-2890-Nに買い換えようと思っています。とくにDENONのAVC-2890-Nにはmatrixのモードがあるので期待しています。
この2つの機種を両方試聴できるようなお店をご存じの方がいらっしゃったらどうか教えてください。DSP-AX1500とかAX-2500でもかまいません。
できれば新宿か池袋の近くだと良いのですが...
どうかよろしくお願いいたします。
また、matrixのモードについてご感想やご意見などもいただけると幸いです。
書込番号:3643488
0点

私は横浜の方しか知りません。横派のヨドバシではAX1500とAVC-3890がセッティングされて試聴できますがスピーカーシステムも違い比較になるかは?です。5.1chシステムともなるとなかなか自分の思う組合せで聴ける店はありませんね。
新宿や池袋の方が店が大きいと思うので行ってみるのが先決でしょう。私は行った事はないのでなんともです。足でかせぐしかないと思います。
あと大きいのはは有楽町ビック、ソフマップくらいでしょうか。システム試聴できるかは不明です。他の人の情報も参考にお願いします。
さて、DENONのMATRIXモードですが、ディレイタイム調整などもあり、他のDSPモードよりはおもしろそうです。あくまで2chでの処理ですので5.chのソースに対してはやはりストレート5.1chデコードでしょう。
かく言う私はAX2500を購入してまだいろいろ模索中です。ストレートデコード以外のDSPはYAMAHAに一日の長があるというのが私の感想です。
書込番号:3653535
0点



2004/12/19 23:31(1年以上前)
cazlabさんレス有難うございました。
やはり秋葉原あたりまで行っていろいろと歩いてみるしかなさそうですね。DENONのMATRIXモードはなかなか興味深いです。是非とも一度聴いてみたくなりました。
AX2500だとリバーブの量なんかも調整できるようですよね。
僕はディレイよりもリバーブの感じがすきなのでここら辺も大変興味があります。AX1400もリバーブの量を調整できるので、候補なんです。
言葉では言い表しにくいと思うのですが、ぜひともリバーブの感じを教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3658089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/07 12:47:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/19 18:39:59 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/07 17:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/20 20:00:08 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/10 0:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/17 13:34:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/21 0:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 21:23:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/14 18:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/04 12:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





