AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500
先日、センタースピーカーの件で質問させていただきましたbono2です。本日、いろいろと試聴した結果YAMAHAのNS-C325を購入いたしました。
特に、ボーカルがしっかりと、そしてしっとりと聞こえるようにしたかったので、その点に注意して選びました。
現在フロントのスピーカーにはkenwoodのLS-9070を使っています。
このスピーカーは雑誌などでは評判がよいのですが、価格コムでは
良いという方と良くないという方と2極に分かれています。
今日はkenwoodでLS-9070と同じシリーズで、今年マイナーチェンジしたCS-7070ES-Mをまず聴いてみようと思って出かけました。
kenwoodの話によれば、昨年のモデルとの違いは、単にユニットを改良しただけで周波数特性が上がったとのこと。LS-9070に合わせるのであれば、マッチングは問題ないとの話しでした。
実際に聴いてみて悪くはないのですが、ちょっと、とげとげしい感じがしました。次に店員さんに勧められてNS-C325を聴いたところ、とてもしっとりしていたので、即決してしまいました。
その定員さんの話ではYAMAHAとkenwoodは原音を忠実に再現することを目指した音づくりで方向性が似ているので、マッチングも悪くないとの話しでした。
私は素人なので、そこら辺の話しはよくわからないのですが、とにかく気に入ってしまったので買ってきました。
早速、家で鳴らしてみましたが、これはすばらしいです。
今までセンタースピーカーをつけるのをやめようと思っていましたが、NS-C325をつけて、PRO LOGIC II Musicで聴くと、ボーカルのきれいなこと。大満足です。
きちんとしたセンタースピーカーをつけて、セッティングをしっかりやってあげれば、このアンプはしっかり鳴ってくれることが分かりました。
空飛ぶモグラさん、ばうさんご助言どうもありがとうございました。
書込番号:4590860
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX1500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/05/07 12:47:41 | |
| 4 | 2007/12/19 18:39:59 | |
| 7 | 2007/08/07 17:57:55 | |
| 4 | 2006/11/20 20:00:08 | |
| 3 | 2006/01/10 0:06:23 | |
| 1 | 2006/08/17 13:34:56 | |
| 2 | 2005/11/21 0:58:13 | |
| 0 | 2005/11/19 21:23:49 | |
| 6 | 2005/11/14 18:57:11 | |
| 4 | 2005/11/04 12:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







