


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3800
現在、ヤマハのAVアンプのDSP-AX3800とNS-525シリーズのスピーカーを使用しています。音楽CDを聞くのはDVDレコーダー(DIGA DMR-XP11)を使用しています。
音楽を聞く時、CDプレイヤーをDCD-1500AEのような専用機にした方が音質は向上するのでしょうか?
新しく買い換えることで音質が向上するならば、そうしたいとも考えております。
また、実際に体感できるぐらいの差はあるのでしょうか。
なお、SACDは聞きませんのでCDのみ再生できればいいのです。おすすめのCDプレイヤーの専用機を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7876209
0点

私の家では DVDレコーダーをAVアンプとプリメインアンプにつなぎ、PVなどの音楽のDVDはプリメインアンプで、映画とかのDVDはAVアンプを使っています。
例えば、試しにドラマのDVDをプリメインアンプを使ってみると、台詞のところがざわざわして、聞くに堪えない音です。
音質がどうとかではなく、用途に合わせた音作りの問題で、AVアンプは人の台詞の音域が聞きやすくできてるように思います。またプリメインアンプはすべての音域を広く再生できるように制作されています。
ですから割り切ってAVアンプを使うか、気に入ったプリメインアンプを購入するか考えてみるとよいと思います。
試しにコンポをお持ちでしたら、一度DVDプレーヤーにつないで映画やドラマのDVDの音を聞いてみるとよく理解できると思います。
書込番号:7879997
0点

かなりレベルの高いCDプレーヤでないと、はっきり違いがわからないと思います。
お勧めはソウルノートのSC1.0です。安価なCDプレーヤを同軸ケーブルで接続して使うのであれば、どれもあまり変わらないでしょう。
書込番号:7881951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX3800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/09 14:21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/03 11:14:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/23 23:08:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/31 23:16:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/02 18:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/11 7:55:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/29 8:55:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/08 22:23:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/01 22:59:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/06 10:26:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





