購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
ホームシアター初心者もので、質問じたいが的外れかもしれませんが何とか教えてください。
知人から新築祝いで、
55WER(2本) 33WER(3本) VCS-10(1本) SW−4(1本)を頂きました。
色々クチコミを拝見させていただいたのですが、どの様に配置すればいいのか迷っております。
(ほとんど映画鑑賞、スポーツ鑑賞です。リビング22畳です。)
このままのセットでいいのか、それともアンプを購入するべきなのかも教えていただければ
大変ありがたいです。
質問が素人で申し訳ありません。親切な方がいらっしゃればご指導お願い致します。
書込番号:7354498
3点

こんにちは。
かなりな機材。なかなか剛毅なお友達ですね。
さて配置ですが、フロント左右にに55WER、リア左右に33WER、センターにも音の繋がりを考えて33WER、サブウーファーにはSW-4で良いかと思います。VCS-10はセンター用のスピーカーですが、33WERがあるので、あえて使う必要はないかと思います。だからお蔵入り。
また、将来7.1CHに進みたいとなった時にVCS-10をセンターに使い、別途33WERを1台追加してセンターに使っていた33WERと共にサラウンドバックに使用する手があります。
>このままのセットでいいのか、それともアンプを購入するべきなのか
これはちょっと何を仰りたいのか分かりませんが、スピーカーセットとしてはこのままでOKです。しかし、スピーカーだけでは音は鳴りませんから別途AVアンプの購入が必須となります。
あまりAVには詳しくないようにお見受けしますので、AVアンプは予算とデザインで決めても良さそうに思います。
色々な機種選択は一度システムを組んで、色々なソフトを聴いて自分なりの”好み”や”こだわり”が出てからでも良いかと思います。
書込番号:7354565
0点

586RA さん
ご親切にご指導頂きましてありがとうございます。まさかこんなに早くご指導頂けるとは思っていませんでした。
お察しの通り全くの素人でございますので、大変うれしい次第でございます。
大変恐縮ではありますが、586RAさんのお勧めのアンプなど再度ご指導願えれば私のような素人には大変ありがたいのですが・・・
それとフロント左右にに55WER、リア左右に33WERとご指導頂いたのですが、フロントに33WER リアに55WERでもよいのでしょうか?違いを教えて頂けたらありがたいです。
33WERをもう1本追加して7.1ch(予想もしてませんでした)というのは私のような素人にも可能でしようか?
会社の上司より新築祝いで頂いたものなので最大限使用し上司にも、おひろめしたいと考えております。
あれこれ質問し申し訳ありません、なにとぞご指導ご鞭撻のほどお願い致します。
書込番号:7354896
0点

アンプですが予算や使用予定の機器の情報を書かれた方が良いですよ、BDの再生を試みるつもりなら次世代フォーマットに対応したAVアンプを選びたいでしょうし、テレビとプロジェクター両方に表示したいならHDMI出力2系統のモデルを選択したくなります。
7.1ch化は難しいことはないですよ、アンプに繋げて設定するだけです。
スピーカーはどちらがフロントでもリヤでもかまいませんが、高品質なスピーカーをフロントに設置するのが一般的です。
書込番号:7355165
0点

こんにちは。
>フロントに33WER リアに55WERでもよいのでしょうか?違いを教えて頂けたらありがたいです。
現物を見れば分かるかと思いますが、55WERの方が大きいです。デカイスピーカーが後ろにあって小さなスピーカーが前にあると視覚的にもアンバランスで、つい後ろを向いて座りたくなります。(^_^)v
まぁ、これは半分冗談としても、AVでも普通のステレオ再生でも一番大事なのは前方2台のスピーカーです。ここに一番良いスピーカーを使うのが定石でもあり、一番良い”音”を期待出来ます。
7.1CHについては口耳の学さんが仰るようにアンプにつなげて設定するだけですが、実際問題7台ものスピーカーを均等にバランス良く配置するのはなかなか難しいものです。まずは5.1CHで経験を積んでからでも遅くはありません。あまり最初から欲張ると訳が分からなくなります。ステップバイステップ、楽しみを後に残しておく位の気持ちでいる方が長く楽しめます。
最後にアンプですが、予算にもよりますが、ディスプレイの大きさも勘案した方が良いかと思います。
例えば30インチなら入門機でも音と映像のバランスが取れると思いますが、100インチに7・8万円の入門機では音がチープでバランスが取れないかもしれません。100インチなら最低でも30万以上の準フラッグシップモデルを使いたいですね。
なお、以下のサイトがホームシアター構築には役に立つかと思います。
http://www.jp.onkyo.com/htguide/index2.htm
書込番号:7355250
0点

586RAさん 再度ご指導ありがとうございます。
口耳の学さん はじめまして、ご指導ありがとうございます。
お二人ともご親切にうれしいがぎりでございます。
今日また新築祝いを会社の部下からも頂きました。なんと55WER(2本)です。(うそのような話ですが、正直ドン引きしました)
なんと会社の上司、部下とも話あったらしく、我が家をホームシアターにして、
映画鑑賞(24トゥエンティーフォー)、スポーツ鑑賞(サッカーワールドカップ予選など)しようとたくらんでおりました。
私自身は全くそんな話知りませんでした。上司、部下はホームシアターを電気店で試聴した程度だそうです。(私も初心者です)
素人の私に 55WER(4本) 33WER(3本) VCS-10(1本) SW−4(1本)あります。
(全く常識しらずの上司と部下です)
まずは586RAさんのおっしゃる通り5.1chで経験を積みたいと思います。
フロント55WER(2本)リア55WER(2本)センター33WER(1本)とSW−4のセットで決定しました。
次にアンプなのですが・・・
現在テレビが シャープ アクオス LC-65RX1W
DVDが シャープ ブルーレイディスクレコーダー BD-HDW20です。(今月中旬発売予定)(注文済み)
是非是非お二人の貴重なご意見を伺ってご参考にさせて頂きたいと思っております。
予算はこのシステムの魅力を引き出せるのであれば、上司、部下共に喜んでもらえるのであれば、
ふんぱつする覚悟を決めました!!
新参者ではございますが、ご指導ご鞭撻をなにとぞ宜しくお願い致します。
書込番号:7355824
0点

会社の上司さんと部下さんの企みにまんまと乗せられたってとこでしょうか、わいわい騒ぎながらホームシアターを楽しむのもおつなものですよ。
BD-HDW20はBD再生での次世代音声をビットストリーム出力できるそうなので、是非次世代音声に対応したAVアンプを選びたいところです。
最安アンプはONKYOのSA605ですが、もうちょっと上のクラスをねらった方が満足度は高いですよ。
HDMI接続することで次世代音声を再生できます、BD-HDW20→アンプ→テレビとHDMIケーブルで繋ぎ、テレビの光出力からアンプへ光ケーブルで接続します。
あと新築とのことですが、すでに完成したのでしょうか?(お祝い届いたぐらいですから完成済みでしょうけど)まだならスピーカーケーブル等の隠蔽配線を行っておくとすっきりと配線できますよ。
書込番号:7357402
0点

BOSEのスピーカーですとヤマハのアンプが相性いいみたいですよ。ヤマハのAX3800を使用すると9個のスピーカーとウーハーを使えます(= ̄▽ ̄=)V
フロントとリア55、サラウンドバックに33、センターに10、ヤマハ独自のプレゼンススピーカー(高さ方向の音を表現するスピーカー)に33を二本使用すればかなりのランクのホームシアターになります。
※サラウンドバックとプレゼンスは同時に使用できないので、用途に応じて切り替えになります。例えば、5.1chサラウド収録のソフトはプレゼンススピーカーで画面の上の音を楽しみ、2chのテレビや音楽等は7.1chに変換して楽しむ等いろいろと楽しめます(。-∀-)♪スピーカーの切り替えはボタンで切り替え出来るので便利ですよ。予算がない人はいちいち配置を変えてると思いますが…
私はフロント77(55の上位機種)センアーに10リア、バック、プレゼンスに33でヤマハのアンプを使用しています。
書込番号:7357606
0点

口耳の学さん ご指導ありがとうございます。
HIROKAZU@さん はじめまして、ご指導ありがとうございます。
お二人ともご親切にありがたいかぎりでございます。
お二人のご意見を参考にさせて頂きまして、現在アンプを素人ながら検討させていただいてるのですが・・・
口耳の学さん
自宅はすでに完成してしまい、ケーブル等はどうしても見えそうです。まんまと上司、部下にはめられてしまいました!
本日上司にホームシアター出来たら自宅へ呼んでくれ!楽しみにしてる!と、これまた私の気持ちも知らず(胃が痛い)言われました。会社の社員の間では私に内緒でホームシアター完成後我が家に押しかけようとまたまた企んでいるようです。
HIROKAZU@さん
ヤマハのAX3800も口耳の学さんのおっしゃる、次世代音声に対応したAVアンプなのでしようか?なにからなにまで質問で申し訳ありませんが、再度ご指導願えればと思います。
書込番号:7359402
0点

ヤマハAX3800も次世代Audio対応のAVアンプになります。価格はこちらのサイトで17万前後になります(;^_^A
書込番号:7359640
0点

AX3800ならバッチリ対応していますよ。
ケーブルですが、目立たないようにカーペットの下に敷き込んだり(平らなスピーカーケーブルもあります)モールを使って部屋の隅に配線する方法もありますよ。
書込番号:7359642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 55WER Acoustic Wave」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 23:33:33 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/09 1:09:13 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/18 23:29:04 |
![]() ![]() |
10 | 2008/01/08 22:24:16 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/04 22:08:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/07 7:34:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/11 21:06:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/17 21:49:40 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/08 16:30:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/31 18:13:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





