購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]
皆様に質問です。新築に伴い部屋は広くないのですが思い切って150インチスクリーンを設置しようと考えております。サウンドシステムをどうしようか検討中です。BOSEのAM-10Wは150インチに対して不足でしょうか?スピーカーが小さいのでどうかなと思いまして。知識ゼロのまったくのシロウトです。よろしくお願いします。
書込番号:15847968
0点

部屋が何畳で和室か洋室か位は最低提示しないとスレはつかないと思います。
書込番号:15848053
0点

そもそも150インチを設置するには20帖くらいは必要になりますが大丈夫ですか?
天井高も3.5mは欲しいところです。
スクリーンの表示部分だけで高さ1.8m以上ありますので、一般的な2.4mの天井高では
床と天井を真っ黒にでもしないかぎり反射光で光って映像に集中できませんよ。
左右の壁も同様で、距離が取れない場合は迷光対策をしっかりしないと反射光で部屋が明るくなります。
スクリーンは10帖で100インチ、15帖で120インチあたりが無難です。
書込番号:15849844
0点

TA-1150Dさんround0さんさっそくの返信ありがとうございます。部屋の大きさは洋室でリビング12畳となり、その他小上がり、ダイニングとなってます。ダイニングまで入れると20畳になります。最初はround0さんの言うとおり小さくしようと考えたのですが、真っ暗にしてみることがあまりないと思い150にしました。スクリーンから壁まで16cm、床まで43cmになるので、このシステムを導入するとセンターをテレビ前、両サイドを天井、リアはスタンドか天井でリビングに設置すればよいのでしょうか?この場合しっかり音がきこえるのでしょうか?しつこくてすみません。
書込番号:15852308
0点

スクリーンで壁面がいっぱいになってしまうなら、
サウンドスクリーンが宜しいのではないでしょうか?
書込番号:15852519
0点

ダイニングまで含めた20帖を一部屋と考えてセッティングするつもりでしょうか?
それとも12帖のリビングのみでセッティングするつもりでしょうか?
前者の場合明らかに不足すると思います。
後者であればこのスピーカーでもそれなりに聴けると思いますが、
そもそも12帖では150インチのスクリーンはセッティングできません。
一般的に適正視聴距離は画面の縦の3倍(もしくはインチ数の3倍)とされています。
150インチは縦186cm強なので適正な試聴距離は約5.5m(4.5m)になりますが
それだけの距離を取れますか?
推測ですが12帖で150インチを設置して、壁まで16cmということは横3.6m×前後5m程度のスペースかと思います。
TVも設置されるということなのでスクリーンは壁ではなくTVボード分手前に設置されると思いますので、試聴距離としては3.5〜4m程度になるかと思います。
この場合、適正なスクリーンサイズは100〜120インチとなります。
一度図面を持って専門店に行かれて相談されてみてはいかがでしょう?
場合によってはインストーラーに設置を依頼した方が失敗がないと思います。
書込番号:15853638
0点

部屋の広さや壁の大きさはともかく、PJからの距離がちゃんと取れるでしょうか?
150吋にピッタリ映写するには機種にもよりますが6-8mは必要ですよ。
ヨッシーさんもご指摘になっていますが壁いっぱいにスクリーンを貼ったら
SPを何処に置くのでしょうか?
BOSEのAM-10Wにしてもスクリーンの裏に置くようになったらどんな音がするか?
諸々の空間を足して20帖にBOSEのAM-10Wをどのようにセッティングしても
満足いくような音が出るかは???ですね。
純粋に「ホームシアター」用の部屋を用意して其れなりの機器を使っても
「しっかり聞こえるかどうか?」は本人にしかわかりません。
<知識ゼロのまったくのシロウトです。>
PJやAVアンプも決まっていないようですし、PJやスクリーンの設置や調整、
SPの壁吊り等をご自分でするつもりでしょうか?
工務店や住宅販売会社に任せると「オーディオ」を知らない人が設置等をして
不具合が後で発覚することを良く聞きます。
総予算をどれくらい用意されているかかわかりませんが、専門のインストーラーに
相談して頼んだ方が話は早いし、確実・安全・手離れも良いですよ。
書込番号:15853746
0点

浜オヤジさん、こんばんは。
最近のプロジェクタは150インチの投影はそれほど困難ではありませんよ。
SONYを例に出すと、HW-30/50ESでは4.64mから
VW1000ESなら4.25mから可能です。
EPSONのTW6100でも4.44m、TW8100なら4.5mです。
上でも書いていますが150インチを視聴するには最低でも4.5mは離れる必要があるので視聴位置の真上天井からの投影で十分対応できます。
書込番号:15853961
0点

ヒマポコさん
私のHNの様に"130インチスクリーン"を使っています。私のスクリーンは「スクリーンリサーチ社」の
電動昇降式サウンドスクリーンを使っています。ビクターのD-ILA方式のプロジェクターです。
部屋は約14畳、テレビ、スピーカーの前に降ろすので壁から80cm位離してあります。そうすると投射
距離は約5mを要し、プロジェクターはほぼ部屋の反対側に設置です。
私の場合、84インチのスクリーンから始めた為、視聴距離は約3m弱で眼前は映像のみで、迫力は満点
です。アンプはヤマハのDSP-Z11を使い、スピーカーはJBLのS-4000等でサブウーファーはイクリプス
のTD725swを2台使い11.2ch構成です。(25cm口径スピーカーが10ヶ)
部屋の壁紙は天井と横の壁の視聴位置から前は、黒い壁紙に張替え、クローゼットの扉があるのでここは
黒く出来ない為、カーテンレールを設置し黒いカーテンを視聴時に引き出します。プロジェクターに
よる視聴は「真っ暗」にすると映画に没頭出来ます。アンプ等機器のパイロットランプの明かりさえ
邪魔です。機器類は前面には設置しない方が良いと思います。(私の場合、左側)前面でしたら、カバ
ーが必要です。
真っ暗にするのは夜は良いのですが、昼間は結構難しく雨戸のない窓があると大変です。遮光カーテ
ンでも淵から明かりが少しでも漏れると見難くなります。私の場合、雨戸の無い窓が一箇所あるので
すが、二重窓なので、内側の窓に黒い壁紙を張ってしまいました。これで昼間でも真っ暗になります。
機器のリモコンも自照式か、スポットライトの様な明かりが必要です。相じゃないと真っ暗でリモコ
ンの操作さえ何も見えず出来ません。
映画の視聴時にスピーカーが見えない、という効果は大きくスクリーンに映っている人なら、本当に
その人から声が聞こえる様に感じリアル感は最高です。ホラー映画は勿論、ジュラシック・パーク等
の映画は怖くて一人では見られません。
150インチスクリーンという事ですが、どのメーカーのどんなタイプをお使いの予定ですか?。サウン
ドスクリーンは結構高価で、私の場合は85万円くらいしました。ただの張り込み型ならば、スクリーン
プラスの大きさ余り考慮しなくても良いですが、電動昇降式だとスクリーンケースがプラス30cm位大
きくなります。私の部屋は2階で、ドアはダイキンの防音ドアが一箇所のみなので130インチが部屋に
搬入出来るほぼ最大の大きさでした。150インチスクリーンの全体の大きさも考慮しないと、部屋に入
らない事態になるかも知れません。
プロジェクターも距離が遠くなりますので、かつ、もしサウンドスクリーンを使うなら光量が十分な
プロジェクターが必要となります。
書込番号:15855065
1点

こんにちは。
どの程度で満足されるかですが、まず不足でしょう。
私は130で古いボーズのシリーズや55WERなど
もやってみましたが、足りませんね。
まだ何かのSW+JBLコントロールONEなどの
方が何の音源にも対応しやすいかもしれません。
はじめはとにかく壁面(可能面積)いっぱいのスクリーンを
やってみたくなりますが、130と150は使っていく内に
あまり感じなくなりますね。
両脇にSP(タワー)を置くスペースを用意するのも手です
ね。
書込番号:15864555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/05/24 12:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/31 17:57:11 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/25 15:19:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 21:52:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/28 1:21:35 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/15 10:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/20 20:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/06 17:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/16 19:03:41 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/29 21:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





