購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > DENON > SC-T555SA-M
現在SC-T555SA-Mをフロント、サラウンドで計四本置くことを考えているのですが、部屋が7〜8畳くらいの広さです。
この広さではサラウンドにSC-T555SA-Mを置くことは無理でしょうか?
もし無理な場合SC-A50、SC-A33のどちらのほうがお勧めでしょうか?
主に映画に使います。見るものはアクションやSF物が多いので迫力のあるシアターを作りたいと思っています。
書込番号:2585912
0点
2004/03/15 21:26(1年以上前)
初めまして。ぴっぴと申します。リアも555とは豪勢ですね。(^^)自分はリア3つをSC−A33にしています。6.1ch環境です。フロント、センター、ウーファーは全て555ですが、アンプの方で音量調整してやれば臨場感はさほど変わらないと思います。まあ、555もリアにするとキャパシティーが違うので音の質は全く違いますが・・・。33でもかなり満足出来ると思いますよ。ちなみに私は6畳シアターです(笑)
書込番号:2589133
0点
フロントとサラウンドは同じスピーカーの方が良いですし、大型で低音の出るスピーカーで揃えるのはより望ましい方向だと思います。置くスペースが有って距離を1.5mくらい取れるなら部屋の広さは関係ないでしょう。
ところでウーファーは使っていないのでしょうか。アクション物ではウーファーの効果が大きいので、サラウンドを安いものにしてウーファーを買ったほうが迫力が出るかもしれません。
書込番号:2589641
0点
2004/03/18 08:12(1年以上前)
あさとちんさんへ。
>置くスペースが有って距離を1.5mくらい取れるなら部屋の広さは関係ないでしょう。
というのはスピーカとスピーカーとの距離が1.5mということでしょうか?
ウーファーはヤマハのYST-SW215を使用しています。
書込番号:2598240
0点
言葉足らずで申し訳ありません。
リスニングポイントとスピーカーとの距離の意味です。
小さいスピーカーならもっと近くてもいいでしょうが、このクラスで1m以下だと音がバラバラになってしまう気がします。
書込番号:2600284
0点
2004/03/18 23:27(1年以上前)
超初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
トールボーイ型だと大体壁(何も処理していない)から何センチくらい離れていないと
音がうまく聞こえないのでしょうか?
書込番号:2600955
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-T555SA-M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/02/22 23:35:04 | |
| 24 | 2009/04/08 21:33:38 | |
| 12 | 2008/06/12 16:31:55 | |
| 0 | 2004/09/12 18:57:01 | |
| 0 | 2004/08/31 2:21:46 | |
| 1 | 2004/08/29 14:32:20 | |
| 134 | 2004/09/07 3:40:47 | |
| 39 | 2004/08/28 15:00:42 | |
| 0 | 2004/08/08 15:33:52 | |
| 1 | 2004/08/07 0:35:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





