購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DENON > SC-T33XG-M
父親の定年にあわせシアタールームを構築しようと考えています。
12畳ほどのシアター専用ルームに
当初、
アンプ:AVC-2808
センター:SC-C55XG-M
フロント・リア:SC-T33XG-M
ウーハー:DSW-55XG-M
100インチワイドにフロントプロジェクター
(用途は一般的な映画鑑賞になります。)
という構成を考えていましたが
(実際は市場がSGシリーズに切り替わっているのでSC-T33SGにするつもりでした)
改めてSC-T33SGの実物を見てみるとあまりの小ささに、
「こんなサイズでは12畳間で音圧が足らないのではないか?」
と気になってしまいました。
部屋のサイズはともかく、100インチワイドですのでフロントスピーカーは最低でも250cm程度は離れますし、
前後も5mくらいの幅になると思います。
また、メインのリスニングエリアは3人がけソファ程度の大きさかと予想しています。
この辺の音量・音圧不足云々に関しては個人差もあると思いますが、
私自身は6畳間の自室でSC-T555SA+AVC-2808(過去はAVC-1890)を使用しており、
特に物足りなさなどは感じたことはありません。
電気機器は技術の進歩とともに小型化していくものですが、
ことスピーカーに限ってはある程度大艦巨砲主義だろうと思っております。
ある種見た目のハッタリも必要な気がしてます。(汗
(もともとの構成でウーハーとセンターを55にしているのはその辺がちょっと心配だったからです。)
まさかあそこまでコンパクトなトールボーイだとは、見たことあったはずなのに認識しておりませんでした。
具体的にはフロント・リアも55シリーズに格上げしたほうがいいのかな・・・、
と考えているのですが、如何なものなのでしょうか。
また、33シリーズでも大丈夫そうだったらサラウンドバックまで追加しようかとも考えてたりしてます。
アンプの設定次第なのでしょうか。
書込番号:7708270
0点

>ことスピーカーに限ってはある程度大艦巨砲主義だろうと思っております。
低音をサブウーファーに任せてしまうなら、フロントはさほど大きくなくても十分です。
再生する音量によりますが、防音完備のシアタールームで無い限り音圧は足りるでしょう。
音楽性まで求めるなら、なるべくサブウーファーに頼らない方が良いですけどね。
書込番号:7714471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-T33XG-M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/05/11 23:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/28 21:58:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/27 0:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/24 13:24:44 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 22:52:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/14 12:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/19 2:37:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/08 22:22:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/05 22:13:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/05 13:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





