購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DENON > DSW-33XG-M [単品]
このウーハーとアンプのウーハー出力端子に接続するピンケーブルとアンプのアナログ入力端子(赤白)に接続するケーブルの構造の違いは何ですか?(ステレオとモノラルの違い?)
書込番号:23647237
1点

基礎からお勉強してね(*^-^*)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
書込番号:23647275
0点

>海物語2012さん
同じです。
ちなみにウーファーでもステレオで入力可能な製品はあるんです。
書込番号:23647317
0点

kockysさんへ
>同じです。
という事は赤白RCAケ−ブルの片方だけを接続してもいいということですね?
書込番号:23647349
0点

>海物語2012さん
はい。そうです。片方だけ使うで良いです。
邪魔(接触しても嫌ですし)になるのでとってしまう。
テープ巻いてしまう。などしておけば良いと思います。
書込番号:23647435
0点

>海物語2012さん
構造は同じです。
赤白のケーブルは、ステレオ左(白)右(赤)で使うので、使いやすいよう2本のピンケーブルをセットにしているに過ぎません。
ちなみに配線の認識を容易にするため色分けは規格化されていて、サブウーファーは紫です。
もちろん赤白のケーブルのどちらかをサブウーファー接続に使っても構いません。
書込番号:23647552
2点

kockysさんへ
ピンケーブルと赤白の片側ケーブルは同じということはピンケーブルのジャック構造は+,−極になってるということですか?
書込番号:23647727
0点

>海物語2012さん
RCAケーブル一本でプラスマイナス構造になっているか?ですか?
中心のピンがプラスです。周りがグランド(マイナス)です。
DELTA PLUSさんが書かれているように色が違うだけです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/RCA端子
Wikiに色の一覧がありました。
書込番号:23647843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DSW-33XG-M [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/09/08 17:36:35 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/07 16:54:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/22 15:24:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/17 16:44:36 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/18 14:21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/28 22:18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/03 13:09:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/08 0:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/27 20:17:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/02 18:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





