『どちらがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

SC-M37 [ペア]

D.D.L.(DENON Double Layer)コーン採用ウーハーユニットやソフトドームツイーターを搭載したスピーカー。価格は18,690円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-M37 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-M37 [ペア]の価格比較
  • SC-M37 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-M37 [ペア]のレビュー
  • SC-M37 [ペア]のクチコミ
  • SC-M37 [ペア]の画像・動画
  • SC-M37 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-M37 [ペア]のオークション

SC-M37 [ペア]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • SC-M37 [ペア]の価格比較
  • SC-M37 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-M37 [ペア]のレビュー
  • SC-M37 [ペア]のクチコミ
  • SC-M37 [ペア]の画像・動画
  • SC-M37 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-M37 [ペア]のオークション

『どちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-M37 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-M37 [ペア]を新規書き込みSC-M37 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいでしょうか?

2010/10/21 12:49(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

クチコミ投稿数:19件

現在、アンプはONKYOのA-913を使っています。
スピーカーは生まれる前から家にあった、29X55X28cmと大きいパイオニアのものが
つながっています。
片側の音が出にくくなっており、これを機に、片側のスピーカーの幅で置ける物に
買い換えたいと考えています。(アンプは正常なことは確認済み)
よって、横幅17cm以下のスピーカーを探しています。
予算は1.3万円程度。

自分なりに調べてみた結果、こちらの
DENONのSC-M37と、KENWOODのLS-K711とに行き着きました。

現在の価格はほぼ同程度。定価はLS-K711の方が高く、ウーファの直径が
大きく(=低音が出る!?)良さそうですが、こちらのSC-M37は人気ランキングが
上位なので、迷っています。

そこで質問です。

@ONKYOのアンプにはどちらも正常につなげられるでしょうか?
ALS-K711とSC-M37はウーファの真ん中に丸いのがあるのとないのとですが、
 何か違いがありますか?

どちらかオススメがあれば教えてください。
文面からもおわかりかと思いますが、ほぼ素人です。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12092945

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/10/21 13:45(1年以上前)

マルチポストはやめましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20444511141/SortID=12084916/


Q.複数の製品に対して同じ内容の質問(マルチポスト)をしてもいいですか?
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:12093145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 13:51(1年以上前)

>@ONKYOのアンプにはどちらも正常につなげられるでしょうか?

問題ないと思いますよ。。

>ALS-K711とSC-M37はウーファの真ん中に丸いのがあるのとないのとですが、
 何か違いがありますか?

それは気にしなくても良いです。。
音質的な問題では無く構造上の問題ですので・・・

ちなみに・・・
ウーファーとツイーターの大きさ差は12CMと2.5CMで同じ様ですよ。。
許容入力値で言えばM37の方が良いですね。。

あと、人気ランキングは両機を比較したものではないので、この場合それほど意味は無いと思いますよ。。

聴いてみた印象が全てでしょう。。

書込番号:12093161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/10/22 12:51(1年以上前)

Dyna-udiaさん

ご指摘ありがとうございます。
片方を削除しようと思っていたのですが、削除方法がわかりませんでした。
ルールを守れず、申し訳ございませんでした。

書込番号:12097728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/22 12:55(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます。

参考までに、ウーファーの構造の差はご存知でしょうか?
どんなキーワードで探せばでてきますでしょうか?


他に、私と同じように迷われて、決め手となったのはコレ!
という方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:12097754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/22 17:01(1年以上前)

>ウーファーの構造の差はご存知でしょうか?

一般的なスピーカーは中央にコイルなどがあって、それを隠す為にセンターキャップを使用しています。(膨らんでる部分)
この部分で高音を補ってる物もあるようですが、ユニットは2種類ある2WAYスピーカーは高音をツイーターで出力させますので、個人的にはそれ程大きな影響は無いと思いますよ。。

対してオンキョーはその部分が歪みをだすと考えフラットにしているようです。

ですので、センターキャップの有無は気にせず、スピーカー自体(音質)の違いの方が大事だと思います。

この2機種に関してはどちらもバスレフ方式ですので、大きい意味での構造上の違いはセンターキャップの有無だけの様ですが、やはり音質の違いはあると思いますからね。。

書込番号:12098469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/10/31 17:14(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございました。
とても参考になりました。
ケンウッドの方にしようかと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:12143944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > SC-M37 [ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-M37 [ペア]
DENON

SC-M37 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

SC-M37 [ペア]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング