『Yoshii9』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ TD712zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TD712zの価格比較
  • TD712zのスペック・仕様
  • TD712zのレビュー
  • TD712zのクチコミ
  • TD712zの画像・動画
  • TD712zのピックアップリスト
  • TD712zのオークション

TD712zイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • TD712zの価格比較
  • TD712zのスペック・仕様
  • TD712zのレビュー
  • TD712zのクチコミ
  • TD712zの画像・動画
  • TD712zのピックアップリスト
  • TD712zのオークション

『Yoshii9』 のクチコミ掲示板

RSS


「TD712z」のクチコミ掲示板に
TD712zを新規書き込みTD712zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

Yoshii9

2006/04/06 00:53(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD712z

クチコミ投稿数:5件

これとYoshii9て価格がほぼ同じで理論も同じでしょ、単純にどっちがいいんでしょう?
ピュアとしてもサラウンドとしてもハイレベルな音なんでしょうか?リスニング環境とかジャンルとかその他アンプとかあるでしょうが。ちなみにYoshii9は試聴してきました、音の広がり臨場感は独特でしたが低域にはやや不満が残ります。この手の比較はあるようでなかなか見かけないのでここで質問させてもらいました

書込番号:4975791

ナイスクチコミ!0


返信する
SPI-015Sさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/06 08:58(1年以上前)

Yoshii9は昔、一度しか聞いたことありませんが
712zと音の出方は結構違います。

712zは定位とか空間の表現は抜群に優れてますし
yoshii9よりも音の輪郭がしっかりとした音が出てると思います。
低域が無理なのは、仕方の無いところでしょうか。

個人的にはAudio的に考えるなら712zの方がいいと思いますよ。
BGM的にずっと流すならYoshii9って感じですかね。

書込番号:4976187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/06 12:15(1年以上前)

SPI-015Sさん早速の返事ありがとうございます。2.3年後をめどに家の建て替えを検討してるところでして、どうせやるならオーディオルームをと思い立ったのですが機材があまりにもしょぼいものですから今から地道に揃えていこうかな?と思っていたんです。

そこで、限られた予算内でピュアもシアターも高いレベルで鳴らせるSPを探していたのです。所詮音の出口はSPしかありませんから、慎重に検討していたところでした。

大変参考になりました。

書込番号:4976490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/08 23:05(1年以上前)

Yoshii9とこの商品は価格がかなり違います。
Yoshii9はペア(2本)+専用アンプで30万と税、
712はスピーカー1本の価格です。バラ売りはしていませんが、
Yoshii9は筒一本9万円の計算になります。712はYoshii9の
約3倍の価格ということです。712を鳴らすためのアンプを
用意するにはかなりの出費を覚悟しなければならないでしょうね。

書込番号:5062478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 01:12(1年以上前)

実はあの後色々と視聴と勉強をしてTD510を購入しました。価格差ほど音の差はないと判断したからです、費用対効果と自分なりの価値基準を照らし合わせた結果こうなりました。駆動力のいるSPならフルデジタルアンプで解決出来ると思うのでそれも一緒に買いました、結果正解だったなと思いました。あくまでも自分なりの「正解」ですが
 新しい文旦さんアドバイスありがとうございました_(_^_)_

書込番号:5063064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/09 23:08(1年以上前)

よかったですねー。
510は僕も欲しいのですが、お金がないので今のところminiを
いじってごまかしています。他社のものですが、ずっと欲しかった
スピーカーがポンとオークションに出品され、それを購入して
しまいましたのでまた510が遠のいてしまいました。

専用スタンドはとても良くできてるみたいですよ。本体の半値も
しますが、性能をフルに発揮するには必要みたいです。
高さが選べないのは痛いですけど。

書込番号:5065333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/10 20:18(1年以上前)

SPスタンドは月末に買う予定です。タイムドメインの音が好きならこのシリーズは買って損はないと思います。
 聞き比べた結果Yoshii9よりかは定位がはっきりしていると感じました。ただし、このシリーズの音は、はっきりと好き嫌いが分かれるのでもし購入を検討している方はしっかり試聴してから買われるのがいいかと思います。
 それと無駄に高いSPケーブルはこの機種には向いていませんのでカナレ、モガミ、ベルデン、ウェスタンエレクトリックあたりが相性がいいと思います。でもコレも最終的に「好み」「思いこみ」「プラシーボ効果」が絡んでくるので最終的には、自分がいいと思う音で正解ではないでしょうか

書込番号:5067273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/09 18:11(1年以上前)

結論から言えば音的なものはどちらも慣れの問題だと思います。

ECLIPSEシリーズはいずれもユニットの軸上で聞くことになるので定位感はありますが、その定位感は普通のオーディオのピンポイント定位に近くなります。

一方Yoshii9の場合はユニットの指向性は軸から90度方向については事実上無指向ですから、一般的なオーディオの定位感から想像するとかなり雰囲気のちがった音場を形成します。また、チューンアップしだいでは、かなりピンポイントに近い定位も実現できます。もし2chサラウンドならこちらをお勧めします。

書込番号:5422255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/28 15:11(1年以上前)

神社米価さんRESありがとうございます。自作PCが壊れてしまったので遅れました。
板違いになってしまいましたが、結局TD510を買いました。店頭で実際聞き比べましたが価格差ほど音の差を感じなかったので510にしました。
712ZはSP経が2p大きいのとSPスタンドも含まれての金額なので実際のSP本体の性能差はほとんどないと言ってもいいでしょう。いつも注意しているのは「費用対効果」なので510の方がコストパフォーマンスがいいということになりました。
Yoshii9は定位が曖昧で使われている部品は安い中国製(特にAMPの部品)なのに30万は費用対効果から見て妥当な価格とは思えません。その代わり肩肘張らずに寝ころんで聞くにはいいかと思います。
その点TDシリーズはリスニングポイントがシビアですが、定位に関してはすばらしいと思いますね。

書込番号:5486161

ナイスクチコミ!1


梅☆さん
クチコミ投稿数:242件

2006/09/29 08:28(1年以上前)

Yoshii9のアンプYA-1はグランセプターGS-1用として単品販売されており、他のスピーカーにつないで鳴らしたこともありますが、非常に色付けの少ない良質の音を出していました。
またスピーカー部YS-1の組み立ては東大阪の町工場で手作業で行っております(昨年のワールドビジネスサテライトにも出てました)。
スレ主はどこから部品が安い中国製で、音が悪いという情報を得たのでしょう。大変疑問です。
またYoshii9を寝転がって聴くといいというのも間違いで、中高音だけ天井に定位して不自然になります。ベストな聴き方はやはり座って聞く方法です。
買わなかったのは個人の自由(むしろ買って欲しくない)ですが、事実無根の中傷がまかり通るのに腹が立ちます。

書込番号:5488559

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > TD712z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アバックで購入しました 4 2008/08/31 15:22:15
510との差はいかがか? 1 2006/09/17 17:53:00
レビュー 7 2006/09/02 0:07:13
Yoshii9 9 2006/09/29 8:28:21
TD712、512と他のスピーカーとの比較 15 2005/04/10 20:53:42
これで価格が・・・ね。 11 2005/01/15 14:04:40
なかなか良し 3 2005/01/14 11:03:32

「イクリプス > TD712z」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TD712z
イクリプス

TD712z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

TD712zをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング