
購入の際は販売本数をご確認ください



自分の耳の悪さに唖然としました。お恥ずかしい。
先日、ようやく、バイワイヤ接続に変更しましたが、今までの接続を見てみると、左チャンネルのスピーカーにプラスマイナスを逆に接続していることに気づきました。(多分、スピーカーケーブルの方向性があるのに気づき、入れ替えたときだと思います。)
低音不足、小音量での迫力不足、スピーカーの裏側で聴いた方が音圧を感じるといった症状はそれが原因だったのだと思います。何かおかしいとは感じていましたが、それでもそれを聴き分けきれなかった自分をとても恥ずかしく思います。
皆さんはそういうことはないと思いますが、もし、「あれ!」と感じることがあれば、接続を確かめてみてください。
ようやく、本来の能力を発揮し、本格的なエージングを終えた後の響きが楽しみです。
書込番号:6575906
1点

逆位相ですと変なステレオ感が出ますから、5.1ch等で聞いているとサラウンド効果が良いなぁ、と思ったりしちゃいますね。もしサブウーファーを使っていると低音不足も補っちゃうし・・・。
バイワイヤーで片チャンネルの低域だけ逆接続にしたりすると、中高音で一応定位はするけど何かおかしい・・と感じられればいいのですがね。こんな場合、やはりチェック用のCD(DVD)などを持っていると良いですね。(AVアンプの自動音場補正機能付だと逆接続を指摘してくれます。)
書込番号:6583763
1点

ありがとうございます。
ピュアで、サブウーハーなしの状態で聴いています。
正確な接続にしてからは、臨場感、前面に押し出る低域の伸び、定位の正確さを感じながら、とても心地よく聴いています。
今後とも、セッティングによる細かな変化を楽しんでいきたいと思います。
書込番号:6584485
1点

とても良い経験をなさいましたね。
LS80は鳴りっぷりがよくて音楽を楽しめるのではないでしょうか。
4桁モニターにはない良さがあると思います。
バイワイヤによる変化はどうでした?
書込番号:6585517
0点

逆極性だと、音が左右に散るので、スピーカーやアンプのアラを探すのには向いているかもしれませんね。
書込番号:6586640
0点

らすPさん、ばうさん
ありがとうございます。
もう書き込みが終わったと思っておりまして、今拝見しました。
逆位相接続からの変更か、バイワイヤのせいか、それを確かめる暇がありませんが、求めていた腹に響く重低音(どこかの書き込みに「新世界」の50ヘルツ以下の重低音との表記がありましたが、どの楽章か確かめることはできませんでしたが)を感じることができます。
ただ、輪郭がはっきりしないとの印象もあります。残念ながら、CDプレーヤーを奢ることができずに、パイオニアの安価なユニバーサルプレーヤー(5年以上前に購入)を代用しているせいかもしれません。
使用しているアンプはmarantz PM14SAver2でスピーカーとの相性はいいと思います。FMチューナー(marantz ST6000)とミュージックバードと前述のCDPといった音源ですが、今後は、それらのグレードアップが密かな楽しみです。
書込番号:6590333
0点

m.worksさん
>パイオニアの安価なユニバーサルプレーヤー(5年以上前に購入)を代用しているせいかもしれません。
これっ是非専用のCDorSACDプレーヤーを購入する事を強くお勧めします。15万円程度だせばかなり良い物があります。
書込番号:6590353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > LS80 [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2019/07/09 20:41:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/03 13:13:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/14 18:56:09 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/24 3:38:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/02 8:35:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/30 23:35:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/01 12:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/28 23:08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/07 12:45:25 |
![]() ![]() |
20 | 2007/09/04 15:20:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





