『5.1chのフロント使用時、リア、センター、ウーファーは?』のクチコミ掲示板

2007年12月 発売

4307 [単品]

  • 「38mm径タンジェンシャル・リングツイーター」を備えるミドルサイズの3ウェイブックシェルフ型スピーカー。充実のユニット構成で設置も容易な手頃サイズ。
  • 「250mm径ピュアパルプコーン・ウーファー」を採用し、リズム感あふれるすぐれたレスポンスを発揮する。
  • フロントバッフルには中音域・高音域それぞれ独立した連続可変アッテネーター・ボリュームを装備。環境やシステムに応じたトーンバランス調整が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥94,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4307 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4307 [単品]の価格比較
  • 4307 [単品]のスペック・仕様
  • 4307 [単品]のレビュー
  • 4307 [単品]のクチコミ
  • 4307 [単品]の画像・動画
  • 4307 [単品]のピックアップリスト
  • 4307 [単品]のオークション

4307 [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年12月

  • 4307 [単品]の価格比較
  • 4307 [単品]のスペック・仕様
  • 4307 [単品]のレビュー
  • 4307 [単品]のクチコミ
  • 4307 [単品]の画像・動画
  • 4307 [単品]のピックアップリスト
  • 4307 [単品]のオークション

『5.1chのフロント使用時、リア、センター、ウーファーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「4307 [単品]」のクチコミ掲示板に
4307 [単品]を新規書き込み4307 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > JBL > 4307 [単品]

クチコミ投稿数:4件

アンプはヤマハのRX-A1050を使用しております。
過去に友人の4307を聞いて&見て欲しくなり、
ピュアダイレクトで2ch使用しつつ、5.1chのフロントとしても使いたいなと考えております。
その場合センター、リア、ウーファーのオススメはありますでしょうか?
5.1chで使用中の方はもちろんのこと、お詳しい方々の助言いただければと思います。

書込番号:19753758

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/03 11:17(1年以上前)

こんにちは

>過去に友人の4307を聞いて&見て欲しくなり、
ピュアダイレクトで2ch使用しつつ、5.1chのフロントとしても使いたいなと考えております。
その場合センター、リア、ウーファーのオススメはありますでしょうか?

先ずは4307を購入し使ってみることですね。
サラウンドも現状のスピーカを使っていろいろ鳴らしてみればよいと思いますよ。
逆に2chだけでもけっこう音場がつくれる気もします。

書込番号:19754103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/04/03 12:52(1年以上前)

>LVEledeviさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱり購入して実際に使ってみるのが一番ですよね。
買ってしまおうか…悩ましいところです。

書込番号:19754421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2016/04/03 15:49(1年以上前)

今日は。
 4307をフロントに使うとなるとそれなりの「SPスタンド」が必要になります。
 ピュアーで2-CHも楽しみたいというのならばテレビ台の横へとか、ラックの端にとかの
 「間に合わせ的」な置き方は好ましくないと思います。
 4307を2本で15万、スタンドを2脚で3-5万、これで20万になってしまいます。
 全体的な予算やSPをセッティングする部屋の広さ等もわかれば具体的な品名も上がると
 思います。


現在手持ちのSPは有りますか?
 お持ちならばそのSPをリアに暫定的に廻して4.0CHで鳴らしてみる!とか、
 全てのSPを同時に揃えるよりも予算の配分が楽になると思います。

個人的にはフロントをJBLに決めるのならば他のSPも「JBL」から選ばれた方が良いと!
 私のAVシステムは「6−0−4」のATOMOS対応システムですが10本のSP全部を
 「JBL」で揃えています。
 「各SPの音の繋がり」を考えるのならばJBLと他のメーカーのSPではいまいち
 「合わない様な」感じを私は持っています。

書込番号:19754908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/04/03 17:05(1年以上前)

間取り

>浜オヤジさん
ご返信ありがとうございます。

やはりしっかりしたスタンドも必要になってきますか。
備え付けの棚に置こうという考えでいました…
勉強になります。

部屋の間取り、広さは添付画像にアップいたしました。
部屋の間取りは正直完璧に楽しむには程遠いとは思いますが
今の状況で少しでもいい音で映画も音楽も楽しみたいということもあり
アドバイスいただけるとありがたいです。

現在手持ちのスピーカー
実は引越しに伴い処分してしまい、今手元にあるのはアンプのみという状況です。
少しづつ増やしていこうと思っております。
いつかは浜オヤジさんのようなセッティングで楽しんでみたいですね!羨ましいです!

書込番号:19755158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2016/04/03 21:32(1年以上前)

今晩は。

 早速の詳細説明、有り難うございます。

 テレビの後ろと言うか、「壁一面」に棚が据え付けてあるようですね。
 しっかりとした出来具合でしたら、逆に「SPスタンド」を置く場所に悩みますね。

 基本的にテレビ等を両方のSPの間に置くときは、テレビの画面より前に出る様に
 SPを置いた方が「音のバランス」は良くなります。
 テレビと同一面、或いはテレビより後ろに置くとSPからの音がテレビ本体や画面に反射し
 「音が濁る」とかバランスが悪くなることが多いのです。
 暫定的に「棚」に置いて、再生音を確かめたらどうでしょうか?
 それ程違和感が無ければスタンド無しでも構わないと思います。

 センターSPは「棚の前にテレビ」と言う配置だと非常に置き場所に苦労する物です。
 私は65吋の液晶テレビですが、センターSPは使わずにフロント・サラウンド・サラウンドバックです。
 セリフが聞こえにくい!とかは感じませんし「ピュアー2CH」をそれなりに聞かれるのならば
 「センター無し」でも当初は良いかも知れませんね。

 S/Wに関しても同じ事が言えると思います。
 「映画の重低音」を考えるとS/Wの追加もありかとも思いますが、集合住宅だと隣近所への
 「騒音問題」もありますし、まずは「4307」だけでどれほどの音が出るか?試されてからでも
 遅くは無いと思います。
 4307を活かす「S/W」となるとそれなりの製品を充てないと再生音全体が「濁る・緩む」現象が
 起きる事も考えられます。

フロントSPに「4307」をお使いならば同じJBLの「STUDIO-220」とか「230」は値段の割りには
 JBLらしさを失わないバランスの良いSPだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000588940/
 
私は220をサラウンド・バック用に買いましたがフロントSPとの兼ね合いもあって現在は
 CONTROL-1を使っています。
 これらのSPも同じく設置にはスタンドか或いは壁掛け等になりますのでお部屋の条件を
 考慮に入れて選ばれると宜しいかと?

書込番号:19756087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/04 07:55(1年以上前)

あれ、浜オヤジさん レスが読み易くなってる ・・・?

書込番号:19757141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 09:07(1年以上前)

>浜オヤジさん
ご返信ありがとうございます。
なるほどです。いろいろ勉強になります!
予算的にもとりあえずは2chで音を聞きつつ設置場所なども考えて
他も買い揃えていきたいと思います。(できればJBLで)
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:19757328

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JBL > 4307 [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4307 [単品]
JBL

4307 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年12月

4307 [単品]をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング