『困っています…』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2WAY iQ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

iQ3KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月20日

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

『困っています…』 のクチコミ掲示板

RSS


「iQ3」のクチコミ掲示板に
iQ3を新規書き込みiQ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

困っています…

2007/12/16 16:41(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

このあいだONKYOのTX-SA805を購入しました。AVアンプを買ったのはこれが初めてで、いずれは7.1chにしたいと思っています。そこでとりあえずフロントスピーカーの購入を考えているのですが、どのスピーカーが良いのか分かりません…この掲示板を見てiQ3の印象が良かったので今のところiQ3を考えていますが…自宅にSX-500DEがあるのでそれをフロントにして、それに合わせてセンタースピーカーを買ったほうがいいのかなと困っています…
予算は7〜8万円ほどで考えております。主に映画と音楽で半々くらいの使用です。迫力が多少あり、きれいな音を楽しめるスピーカーを求めています。
このほかにも良いスピーカーがあれば教えて下さい。
本当にど素人なので、初歩的なことを言っているのかもしれませんが、どうかご教授していただければありがたいです。お願いします。

書込番号:7122092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/12/16 19:20(1年以上前)

SX-500DEをお持ちならSX-500DEをフロントSPで使い センターSP、サラウンドSPを購入されたら如何ですか??記憶が曖昧なのですが、SX-500DEは、20cmウーファーだったと思いますのでそこそこの低音も出ると思います。
ホームシアターでの使用ですから音質云々でサラウンドSPやバックSPを選ぶ事は、余程の方で無い限り必要ないような気もしますしね・・
(マニアの方は、メーカーを揃えて聞いてるみたいですけど)

書込番号:7122706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/16 20:17(1年以上前)

こうメイパパさん、早速返信ありがとうございます。
そうですね。SX-500DEをフロントに使うのがいいようですね。掲示板でみる限りiQシリーズで揃えたほうが良い音が楽しめるのかなと思ったので、迷っていました。ど素人な上に田舎で視聴できるような所がほとんどなくビクターのスピーカーもどのような感じなのか分からなくて…
フロントスピーカーをSX-500DEにした場合、センタースピーカー、サラウンドスピーカーは何が良いのでしょうか??予算は両方で10万円くらいまでです。
何回もすみませんが良かったら教えていただけたらと思います。

書込番号:7122942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/17 06:56(1年以上前)

小生の場合は、ホームシアターにそれ程の音質を求めている訳では無いのでメーカーを揃えてはいません。
居室では、ヤマハのセンターSPを使ってますが、割と聴き易いと感じてます。居間で使ってるのは、オンキョウですが、少々癖が有る様に思います。
ともぞうじぃさんさんの場合 SX-500DEというソフトドーム使ってるSPですから ヤマハのSPが合うような気はします。予算配分としてセンターSP \15000〜20000、サラウンドSP ¥20000〜25000、サブウーファー ¥30000〜50000って感じで良さそうです。余れば バックSPをサラウンドSPと同じもので揃えれば良さそうですね・・・^^
(小生の主観で書いてみました)

書込番号:7125149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/17 17:28(1年以上前)

大変参考になりました。丁寧にありがとうございます。
フロントSPとセンターSPは同じにしないといけないって思っていて、ビクターのセンターSPがいいのかも分からないし、どうしようと悩んでいたので助かりました。
これから、掲示板を通したりして勉強していきたいと思いますので、またいろいろとご教授お願いします。

書込番号:7126805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2007/12/17 22:50(1年以上前)

私はフロントとセンターの音色を合わせるべきだと思っていますが、SX-500DEと音色の合うセンターは、ビクターを含めて存在しないと思います。
センターは無くても何とかなるので、サラウンドを楽しみたいのであれば、サラウンドSPだけ買った方が良いと思います。

書込番号:7128332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/17 23:53(1年以上前)

あさとちんさん返信ありがとうございます!!

SX-500DEと音色の合うセンタースピーカーはないのですか!?それは驚きました…
センタースピーカーは台詞などを出すので重要というイメージがあるのですが、そのセンタースピーカーが無くても大丈夫なのでしょうか??
また、将来よりホームシアターを楽しむのであれば少しずつでも新しくスピーカーを集めていくほうが良いのでしょうか??
ご教授願えたらと思います。

書込番号:7128749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2007/12/18 00:39(1年以上前)

下のページの「へたなセンター・スピーカーはいらない。」「センタースピーカーの選び方」を読んでみてください。
大体私の考えにあっています。

http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage35.htm

>また、将来よりホームシアターを楽しむのであれば少しずつでも新しくスピーカーを集めていくほうが良いのでしょうか??

どこまで求めるかによるわけですが、500DEの音が気に入っているなら、サラウンドSPの小さいのを2本買えばホームシアターにはなります。
その先は必要性を感じたときで良いのではないでしょうか。

書込番号:7128969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/18 06:47(1年以上前)

あさとちんさんの話は、腑に落ちないのですが・・
5.1ch若しくは、7.1chでの出力させてる時には、センターSPからは、しっかり音声が出てますよ。台詞などは、殆んどセンターSPから出てます。
ためしにセンターSPのケーブルを外してみれば判ると思います。

勿論2ch出力させていれば フロントSPだけで十分でしょう・・

書込番号:7129532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2007/12/18 07:37(1年以上前)

AVアンプにはファントムモードというのがあり、このモードはセンタースピーカーを使わない
方法でセリフを左右フロントスピーカーに分散して再生する方法でフロントスピーカーを
正しく設置していれば、セリフは真ん中に定位します。

http://www.asahi-net.or.jp/~ig9h-fjt/h7.html

書込番号:7129606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/18 20:20(1年以上前)

あさとちんさん失礼しました・・

今のAVアンプには、そういう機能も有るんですね・・・知りませんでした・・^^;

書込番号:7131785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/18 22:48(1年以上前)

こうメイパパさん、あさとちんさんありがとうございます。

教えていただいたページはセンタースピーカーのところだけでなくいろいろなことが書いてあってとても勉強になりました。
これから勉強していろいろと試しながらホームシアターを楽しんでいきたいと思います。これからもご教授お願いします。

書込番号:7132619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iQ3
KEF

iQ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月20日

iQ3をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング