『SV800と…』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥88,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SX-LT55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-LT55の価格比較
  • SX-LT55のスペック・仕様
  • SX-LT55のレビュー
  • SX-LT55のクチコミ
  • SX-LT55の画像・動画
  • SX-LT55のピックアップリスト
  • SX-LT55のオークション

SX-LT55JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 1日

  • SX-LT55の価格比較
  • SX-LT55のスペック・仕様
  • SX-LT55のレビュー
  • SX-LT55のクチコミ
  • SX-LT55の画像・動画
  • SX-LT55のピックアップリスト
  • SX-LT55のオークション

『SV800と…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SX-LT55」のクチコミ掲示板に
SX-LT55を新規書き込みSX-LT55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SV800と…

2005/03/11 15:41(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-LT55

SX-LT55かなり気になります。価額帯からJBL SV800と比較してみますが、どうでしょうか?
SV800は先日試聴しました。ビクターを試聴できる機会はありませんので、同じようにSV800あたりと比較された方みえますでしょうか?

AMPは VSA-AX8です。
映画、音楽半々ぐらいで音楽はR&B、ジャズ聴きます。

書込番号:4054703

ナイスクチコミ!0


返信する
バツペケさん

2005/03/12 04:20(1年以上前)

SV800は、ちなみにMade in China ですよ。
日本橋で3軒ぐらい視聴してみたけど、店員も売ってて薦めないぐらい。
「やめときなはれ」って…。
アメリカ製の本物のJBL聞きくべると… (>_< …

SX-LT55も聞きました、大きな音で聞ける環境ならほんと良いですよ〜。
でも、だまされたと思ってONKYO D-605F も聞いて見て下さい。
発売されて5年近く経ちますが、コストパフォーマンス抜群!
眠たい音が嫌いな人はこっちの方がベスト!

結局自分は5軒ぐらい回って聞き比べてONKYOに傾いてます。
日本橋の店員さんも、裏で口裏合わせたかのように
LT55の対抗馬としてD-605Fを聞かせて、ハッキリした音が好きなら
ONKYOって薦められました。

書込番号:4058085

ナイスクチコミ!0


スレ主 俄雨さん

2005/03/12 09:23(1年以上前)

SV800がチャイニーズとは知りませんでした…
製品なつくりは本場のものと比べてどうなんでしょう。まぁ個人的にはJBLの個性である前に押し出てくるような感で良い音していたような気はしましたが。

現在、2ch用に数年前購入したオンキョーD-77FXUを使っています。私自身このSPの音は非常に好きです。オンキョー独特のバランスのとれた賢い音?とでもいいましょうか。低域高域とも聴き疲れしない癖のない音。かといって物足りないわけでもなくある程度メリハリもあります。これを好んで買い替えず10年ほど使ってきましたが、なにせ場所取りなんで、買い替えを検討しはじめました。そこでいくつかが候補に上がってきたわけです。
オンキョーの605はまだ聴いたことがありません。掲示板を見るかぎりでは現在使用の77FXUに近い音のような気がします。であればぜひ検討していきたいですね。
LT55はオンキョーとはまったく音の種が違うのでしょうかねぇ?両者とも試聴してみたいけどできないので辛いです…

書込番号:4058516

ナイスクチコミ!0


バツペケさん

2005/03/12 11:29(1年以上前)

全く違いました。

ONKYOはクリアで明るめの音、小さな音でもキレイに聞こえます。
比べるとLT55の音が眠たくこもった感じに聞こえてしまいます。
クリアすぎて疲れるという方もおられるかも知れません。

店員さんの話では、AVアンプでアクション映画などをサラウンドでという人ならONKYOの方を薦めてました。ハギレのいいジャズや打楽器系も
自分はONKYOの方が好みでした。
クラシックやスロー目の音楽をそこそこのボリュームで聞くなら
LT55の方が軍配かも、とも感じました。

ピアノの音を聞いてみると、好みは真っ二つに分かれると思います。

あと何人かの店員さんが言ってましたが、日本橋ではLT55を買いに来て
視聴して605Fの方を買う人も多いとか。
ONKYOも評判が良いので、この価格帯の新製品が出せないらしいとの意見も…。

書込番号:4058978

ナイスクチコミ!0


スレ主 俄雨さん

2005/03/12 12:12(1年以上前)

なるほど… 迷いますねぇ〜。
私の予想ではLT55は明るく、歯切れよく鳴ってくれるような気がしましたがそうではないと聞いて少し残念です。こればかりは聴いてみないと何とも言えませんが話をお聞きするかぎり、好みとしては私もオンキョー派ですね。
R&B、RAP、JAZZあたりが中心ですので、オンキョー605をなんとかして試聴してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:4059121

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/03/12 21:56(1年以上前)

私もバツペケさんと同じ ハッキリした音が好きですが、下の製品も素晴らしい音です。
http://www.naspec.co.jp/triangle/esprit.html#celius
 ぜひ聴いてみてください(^^)

書込番号:4061693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > SX-LT55」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SX-LT55
JVC

SX-LT55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 1日

SX-LT55をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング