購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ヤマハ > NS-1000MM-B
何年前に買ったかた覚えてませんが
新品で購入してほとんど使ってなかった
ものを
寝室用に6000円くらいのCDプレーヤーの30wに
つないでみたら
それなりに良い音でなりました。
書込番号:19182073
7点

こんにちは
これはこれは懐かしいですね、 NS-1000MM、多分2003年の発売でしょうか、かっての名器 NS-1000の小型版でしたね。
しかも当時の定価はペアで3万円とお買い得でした。
オーデオ全盛時代のなごりを感じますね、しかも3Wayですから、お買い得でした。
今でもYAMAHAはNSシリーズは続いており、音質傾向はアンプ、CDプレヤー、スピーカーを通して貫かれていますね。
更にいいコンポをつなぐことで NS-1000MMの真価が発揮されることでしょう。
書込番号:19182317
3点

小生も持ってはいますが、こう言っちゃ身も蓋もないけど それなりの音ですね。
う〜ん・・・お買い得?
多分3Wayにした分コストパーフォーマンスは悪かったと思う。デザイン優先で選ぶ機種でしょう。
それにNSは、機種の型番の頭に付けてるだけでシリーズとは言えないでしょう。
書込番号:19182788
6点

こんにちは、
>LE-8Tさん
>里いもさん
今度、プレーヤーとアンプを
小金を出して、NS1000mmにつないでみようと思います。
カカクコムの売れ筋
プレーヤーDENON DCD-755RE(SP)
アンプDENON PMA-390RE(SP)
でもつないだら、低音でるでしょうか?
それより、アンプ内臓プレーヤーで安いものがあれば
いいのですが、
将来は、やっぱり、一式30万円くらいの予算で
J-POP 女性ボーカルとか 聞きたいと思ってます。
書込番号:19187418
1点

お使いのスピーカーで低音を出すのは、PMA-390などへ替えても難しいかも知れません。
小型でお安く低音も良く出るのはDALI Zensor1 ここではペアで約2万円がおすすめです。
>アンプ内蔵のプレヤーで安いもの
これは当方PCオーデオ用に使ってるケンウッドの100WデジタルアンプR-K731がいいでしょう、CDPのほかにチューナーやMP3など
再生できるUSB入力もあります。
CDを買って最初に音を聞くのが手っ取り早く、便利ですし、PCからDACを通してのハイレゾにも使っています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000320755_K0000320754
添付画像は、レデイガガとトニーベネットのデュエットを再生中です、R-K731はテーブル右下に写っています。
書込番号:19187478
1点

里いもさん
大変ありがとうございます。勉強になります。
今のスピーカーで低音を出すのは、PMA-390などへ替えても難しいとのことで、
里いもさんお勧めのDALI Zensor1と、ケンウッドの100WデジタルアンプR-K731
の組み合わせで行こうと思います。
ハイレゾも少しづつ楽しんでみようと思いました。
スピーカー用のスタンドやインシュレーターのことを
出来ましたら教えて貰えますでしょうか、
よろしくお願いします。
書込番号:19187749
4点

更に低音をお求めなら18センチウーハーで50Hzから再生できるZensor3もいいかと思います。
http://dm-importaudio.jp/dali/zensor/l4/Vcms4_00000398.html
インシュレーターですが、当方使用中はオーデオテクニカAT6098 8ケ組で2400円でアマゾンやヨドバシなどで売られています。
書込番号:19188084
0点

>里いもさん
ありがとうございます。
すこし時間をかけて
決めたい思います。
まずは、アンプ付プレーヤー
だけでも購入してみようか
と考え中です。
書込番号:19190340
3点

SPは近くで試聴できましたら聞いてみてください。
書込番号:19190369
1点

>里いもさん
ありがとうございます。
只今、ケンウッドのR-K731-S アンプ付CDプレーヤー 価格コムで注文しました。
まずは、これで ヤマハNS100mm つないで 様子みます。
オーディオ素人の私なら、半年くらいは、これで楽しめるような予感(ここの口コミからの予感です)がします。
次は、スピーカーを変えてみようかなと予定してます。
ありがとうございました。
書込番号:19190440
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NS-1000MM-B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/04/29 11:19:13 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/21 8:03:16 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/11 8:21:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/20 20:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/26 15:37:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





