


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III
このミニコンポを購入検討してるんですが・・・
(質問1) 同じBOSEの161のスピーカーを同時に使用して、4本のスピーカーで聞くことなどは出来るんでしょうか? また、可能として 何かしらの悪影響はあるのでしょうか?
(質問2) また、PCのイヤホンの穴と AMSの本体のAUXとを繋いで PC内の曲を聴くことって出来るのでしょか?
以上二点、クリアー出来れば 購入しようかと思っているのですが!
なにしろ、機械の事はあまり詳しくないので よろしくお願いします。
以前、電気屋でBOSEの音を聞いてファンになりました。
書込番号:4579299
0点

アンちゃん14さんこんばんは
>同じBOSEの161のスピーカーを同時に使用して、4本のスピーカーで聞くことなどは出来るんでしょうか? また、可能として 何かしらの悪影響はあるのでしょうか?
基本的には問題ないです。ただしアンプのボリュームが同じ位置でも、スピーカーを2本繋いだときより4本繋いだときの方が倍の電流が流れますので、ボリュームを必要以上に大きくはしないで下さい、アンプが壊れる危険性があります。
>PCのイヤホンの穴と AMSの本体のAUXとを繋いで PC内の曲を聴くことって出来るのでしょか?
これも出来ます。ステレオミニプラグ−RCAプラグ×2のケーブルを用意すれば繋ぐことが出来ます。
書込番号:4579706
0点

五目やきそばさん、早速の返事有り難うございましした。 少々の問題は残ってますが、とりあえず・・・OKと言うことですね。 これで冬のボーナスで購入する決心が付きました。
>アンプのボリュームが同じ位置でも、スピーカーを2本繋いだときより4本繋いだときの方が倍の電流が流れますので、ボリュームを必要以上に大きくはしないで下さい、アンプが壊れる危険性があります。
と、ありますが、6畳洋室の部屋で常識あるボリュームなら危険性は無いのでしょうか? あるとすれば、アンプの寿命が少し縮まるレベルでしょうか? また これは ケーブルをグレードアップすることで 多少の 改良はできるのでしょうか?
いろいろと素人問題で申し訳ないのですが またご指導よろしくお願いします。
書込番号:4580441
0点

またお答えします。
>6畳洋室の部屋で常識あるボリュームなら危険性は無いのでしょうか?
全く問題ありません。
このアンプは片チャンネル35Wの結構大きな出力がありますし、大電流が流れたときに自動的に電源が切れる保護回路も入っているはずです。ですから音が割れたり、アンプが異常に熱くならない限り大丈夫です、その点に関しては安心してください。
>アンプの寿命が少し縮まるレベルでしょうか?
ほとんど変わらないと思います。BOSE製品は丈夫に作られていますから、大事に使えば何十年でも使えますよ。
>ケーブルをグレードアップすることで 多少の 改良はできるのでしょうか?
この点に関しては、ケーブルでは何も変わりません。
書込番号:4580908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AMS-1III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/30 12:47:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/19 1:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/30 19:40:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/15 13:35:59 |
![]() ![]() |
9 | 2006/04/07 21:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/30 23:08:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/29 22:17:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/16 16:28:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/11 13:19:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/17 16:06:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





