



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


初心者だと言っても、許されないような質問かもしれませんが、
質問させてください。
現在、BOSEの3・2・1を「値段が手頃」「スペースを取らない」
「デザインがシンプル」といった点から購入を考えています。
購入する気はかなり高いのですが、このように、プレイヤーと
アンプが1つのボックスにまとめられているタイプのモノを
購入してしまうと、DVDの規格が変わった時に、
対応できないのでは?と思ってしまいます。
「そんな先の事を考えてたら何も買えない。」という事は
分かっているのですが。。。
新しい規格のプレイヤーのみを購入すれば、コード等で接続する
ことで、システムは使えるのでしょうか?教えてください。
書込番号:832161
0点


2002/07/15 08:58(1年以上前)
BOSE3・2・1は新しい機種ではありませんか?
さらに次の規格の事を心配されているわけですね。
仮に規格が変わったとしても、その時点から従来の資産に対応するソフト等が姿を消す事は考えられません。
最後の件の新しい規格のプレイヤーのみ購入すれば〜 については僕には解りませんので、何方か解る方に委ねます。
10年もすれば、恐らく出来る出来ないに係らず、更に全体のレベルアップの欲望を抑制できるかどうかの方を心配された方がいいと思います。 それでは失礼します。
書込番号:832490
0点


2002/07/15 23:40(1年以上前)
BSデジタルAACに未対応。
プログレッシブDVD再生に未対応。
良い点はDVD5.1chを2.1chスピーカで
再生できる点かもしれません。
でも、その点だけでも魅力あるという不思議な商品です。
書込番号:833896
0点



2002/07/19 01:22(1年以上前)
ありがとうございます。
次世代DVDの話を新聞等で聞くもので、
(次世代DVDプレイヤーでは現行のDVDを再生できないとの噂が・・)
3,4年後には次世代DVDソフトがメインにでもなったら、
ちょっと悔しいと思ったもので・・・。
(MDLPを再生できないコンポに苛つく事がしばしばあったりしますし。)
プレイヤーだけ新たに購入すれば、3・2・1のシステムはそのまま
使えるかどうかだけ確かめてから購入しようかと思います。
書込番号:840173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > DVD Home Theater System 3・2・1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/26 16:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/15 20:35:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/14 23:44:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/24 10:53:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/27 10:03:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/14 20:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/05 23:16:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/26 0:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 17:28:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/21 19:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





