ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S
センターだけ33シリーズのセンタースピーカー(http://denon.jp/products/scc33m.html)に変えてみました。
セットで付いてたスピーカーと比べて、明らかに低音は出てます。バンバン出てるって感じじゃないけど。
音質は今まで聞こえにくかった細かい音が聞こえるようになって、グレードアップした感じがします。
なによりテレビの上ででしゃばらないのがいいです。
一万チョイのスピーカーにしてはいいんじゃないでしょうか。
セット物にスピーカーだけ交換っていうのもありかな・・・
書込番号:1582041
0点
2003/05/22 10:12(1年以上前)
レポートとても参考になりました。左右のスピーカーを
交換してもあまり変わらなかったのですが、中央を
変えるということは考えませんでした。
余談ですが、まえの中央スピーカーってどうされましたか?
書込番号:1598594
0点
2003/05/23 00:13(1年以上前)
まえのスピーカーは壊して捨ててしまいました。スピーカーの中身が見てみたかったので。
結構頑丈に作ってあるんですね。
どうやらドルビーデジタルの場合はサテライトスピーカーの低音はカットされるようですが、ドルビープロロジックの場合はサテライトにも低音の信号がいってるようです。
書込番号:1600535
0点
2003/05/23 00:28(1年以上前)
>ドルビーデジタルの場合はサテライトスピーカーの
>低音はカットされるようですが、ドルビープロロジック
この辺りの説明をもう少し詳しく教えてください。
たとえばDVDを見るときなど、ソフトによって中央以外の
スピーカーの低音の量が変わるということですか?
書込番号:1600590
0点
2003/05/23 00:44(1年以上前)
http://www.dolby.co.jp/AV/
このページの下にあるリンク先を見て回るといろいろ書かれていて
参考になるかと思いますよ。
http://www.dolby.co.jp/tech/dd_pro_logic.html
http://www.dolby.co.jp/AV/prologic2/
http://www.dolby.co.jp/AV/library/
などなど。。。。
書込番号:1600644
0点
2003/05/23 01:45(1年以上前)
ドルビーデジタルでは、スピーカーの大小に応じてサブウーハ−に低音を振り分けることが出来るんです。
この機種のスピーカーは小さいので、ドルビーデジタル再生時は、アンプが低音をサブウーハ−に振り分けるので、スピーカーを変えても低音は期待できないけど、
ドルビープロロジックの場合は各スピーカーに低音信号が流れてるようなので、低音が期待できると言いたかったのです。
書込番号:1600804
0点
2003/06/27 11:48(1年以上前)
センタースピーカをかえてもアンプのパワーが足らないのでそんなにかわらないと思うのですがよくなりましたか?そのスピーカがぜんぜん生かされていないと思うんですが…
書込番号:1706782
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-300-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/10/21 14:54:58 | |
| 1 | 2004/08/14 11:13:51 | |
| 1 | 2004/02/03 16:18:07 | |
| 2 | 2004/01/28 22:18:13 | |
| 4 | 2004/01/19 18:14:25 | |
| 2 | 2004/11/24 9:31:12 | |
| 1 | 2004/01/13 3:18:27 | |
| 1 | 2003/12/31 2:41:13 | |
| 0 | 2003/12/24 0:14:23 | |
| 2 | 2003/12/24 18:20:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







