


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
M380を使用して3ヶ月が経ちます。音質をもっとクリアにしたいと思い、ONKYOの D-057FXC というセンタースピーカーに変更しましたが、M380のフロントスピーカーとのバランスが悪く、結局元のものに直しました。
しかし、 D-057FXC に付属のスピーカーケーブルをM380のセンタースピーカーに接続したところ、音痩せが無く、透き通った音(特にDVD映画のセリフ)が出るようになりました。元のケーブルとONKYOのケーブルを比べると確かに元のものは細くて貧弱な感じです。スピーカーケーブルって結構大事なものですか?スピーカーケーブルだけ換えて使用している方やそれに詳しい方がいれば教えてください。
書込番号:7605644
1点

>スピーカーケーブルって結構大事なものですか?
とても大事なものです。スピーカーケーブルだけではなく、機器とコンセントを繋ぐ電源ケーブルや機械同士を繋ぐインターコネクトケーブルも大事です。
こうしたケーブルによって音が違ってきます。
今から20年位前までは、ケーブルによって音が違うというと変人扱いされましたが、今では重要性が広く認識され、ケーブル専門の会社も幾つもあります。
どれだけ大事かという証に、以下のような高い(一部バカ高い)ケーブルもあります。
http://www.robinkikaku.co.jp/
上記サイトの中央部分のバナーボタンを色々押してみて下さい。お高いケーブルが出てきます。特に”PAD”・”Wire World”等に”超”お高いケーブルがありますよ。
しかし、ケーブルに数百万円掛けて、機械が数十万円ではバランスが悪すぎます。過ぎたるは及ばざるが如しとも言います。
システム全体の中で、インシュレーターやスタンド等のアクセサリー全部で、システム総額の20%以内位がバランスが良いのではないでしょうか。
書込番号:7606805
1点

586RAさんが仰ってる通りスピーカーケーブルを含むあらゆるケーブルが
音質に影響しているようです。
但し、高ければいいってもんでもないみたいで、ケーブル選びは難しくもあり、
楽しみでもあると云えますね。
ちなみに私はM380の前モデルM370を使用しておりますが、スピーカーケーブルは
ベルデンの8460ってのに替えました。音質と臨場感が良くなりました。
http://www.procable.jp/products/Belden8460.html
書込番号:7608526
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





