『ウーハーの配置』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『ウーハーの配置』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウーハーの配置

2006/12/18 12:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

はじめまして。
現在、年末に映画を迫力ある音響でみたいと思い、
この機種の購入を検討しているのですが、
部屋の配置上どうしてもウーハーの設置場所が
テレビの上にくることになってしまいます。
よくカタログなどで配置されている写真をみると
皆、テレビの下辺りになっているのですが
上に設置というのも有りなのでしょうか?

書込番号:5774346

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/12/20 21:54(1年以上前)

上でも下でもどっちもアリです。耳との高さの違いが、少なくなるほうを選択されると良いでしょう。
プロジェクターや薄型テレビだと、上に置くためにはわざわざそれ用に台や棚を設置しないといけないので、普通は下に置くことになります。
ブラウン管テレビだったら、ちょこんと載せることができますので上のほうが置きやすいです。上のほうが障害物に音が遮られることが少なくなりますのでごみごみした狭い部屋だと上のほうが良いです。

こういう経緯もあるため、下に置くとなんとなくゴージャスでリッチに見えます。また、下置き用の置き台も売れますので、カタログでも下に置いてあることが多いのでしょう。

書込番号:5783371

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/12/20 22:17(1年以上前)

センタースピーカーのことかと思っていたのですが、ウーハーとはサブウーファーのことでしょうか?
サブウーファーをテレビの上に載せることはほとんど聞きません。メーカーのホームページを見てみましたが、この機種はサブウーファーも防磁設計だと書いてあるので、一応はブラウン管テレビの上に載せたとしても大丈夫なはずです。
しかし、振動するものだし、大きく重いものなので、もし落下したらどうするか(あるいは落下するリスクは承知の上か)、ということも考えないとあまりお勧めはできません。15キログラム近くありますよ。

書込番号:5783482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/22 08:52(1年以上前)

「ばう」さん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りサブウーファーのことです。
現在、棚にテレビを収めているのですがそのサイズが
ギリギリでその他のスピーカーなどを収納できないのです・・・
部屋の配置条件で上にしかそのスペースがなく困っています。
ただ棚は頑丈ですので重量的なことは問題ありません。
問題なのはせっかく購入したのに上にサブウーファーがある
ことによってホームシアターの音響関係が台無しになってしまう
ことなのです。

書込番号:5788841

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/12/23 19:58(1年以上前)

サブウーファーは基本的に部屋の中のどこに置いても良い、というものです。
ただ、BASE-V20X はサテライトスピーカーが小さいので、相対的にサブウーファーにかかる音の比重が若干高まると思います。だから、むしろ、サブウーファーがセンター近くにあるほうが左右のバランスが取れて(釣り合って)良いと思います。
なお、左右に比べれば、上下の位置はあまり関係ないと思います。上でも下でもそれほど違わないでしょう。

書込番号:5794647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/24 00:02(1年以上前)

たびたびのご返信ありがとうございます。
実は、本日我慢できずに購入しました。
サブウーファーの位置はやはり上段ですが
家族共々大変、満足しています。
自己満足でもいいかと思っていましたが
このアドバイスで大変、勇気づけられました(笑)
ありがとうございました。

書込番号:5795810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング