『5.1chについて』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『5.1chについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chについて

2009/05/21 00:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 deepsunaさん
クチコミ投稿数:12件

購入予定で5.1chにしたいのですが、スピーカーの位置について質問させてください。

テレビの横に5つのスピーカーを並べても問題ないのですか?

それとも、やはりフロント3、リア2と分けないといけないのですか?

ソファーの後ろにスピーカーを置きたくないため、質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:9577535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 00:27(1年以上前)

臨場感は劣ると思いますが、全てフロント置きでも問題はありません。

絶対にバックやサイドに置かないつもりなら?1ボディで完結するタイプも
視野に入れては・・?

書込番号:9577639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/21 06:47(1年以上前)

後に置けないならサイドに設置する方法もありますよ。

書込番号:9578467

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepsunaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/21 11:23(1年以上前)

はくぶんちょうさん 口耳の学さん ありがとうございます。

YAMAHAなどの1ボディは設置場所などの関係で考えておりません。サイドも片側ならなんとかなるのですが、両サイドですと厳しいです。

すべてフロントでも問題なくて臨場感が劣るのであれば、3.1chとの違いは感じられるのでしょうか?

一応5.1chへの憧れががかなりあるのですが、違いがあまり感じられないのであれば、とりあえず3.1chにしようと思うのですが・・・初歩の質問ですいません。よろしくお願いします。


書込番号:9579286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/21 12:55(1年以上前)

リヤスピーカーもフロントに設置する方法は私はお勧めしません、本来リヤから出るはずの音声が前から聞こえてしまいます。
リヤスピーカーをリスナーに直接向けずに壁等に反射させるよう設置するなら効果あるかもしれませんね。

書込番号:9579688

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/21 14:55(1年以上前)

>>すべてフロントでも問題なくて臨場感が劣るのであれば、3.1chとの違いは感じられるのでしょうか?

3.1chでいいと思いますよ。
ウーファーとセンタースピーカー初体験でしたら、それなりの効果は必ずあるので。
リア2個分の投資額以上の効果は得にくいと思います。
邪魔度が増すだけです。
その差額分をパーツのグレードアップにまわした方がいいでしょう。



サイド・リア設置についてですが、壁掛け(ネジ又はクギ1本を壁に付けてそれに引っかける)のスペース確保も難しいでしょうか?(壁に2.3ミリ程度の穴を開けるのも嫌だと言うならどうしようもないですが・・・)
私はサイドからやや後方天井寄りに壁掛けして10mx2のスピカーコードを別途用意して部屋の端を這わせてます。
5.1chの臨場感は十分得ています。
部屋の景観も特に影響なしです。

書込番号:9580133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2009/05/21 20:11(1年以上前)

一般的には、全てのスピーカーを前面に置く場合でもフロントとリアスピーカーを十分離して配置できるのであれば、3.1chより5.1chの方がサラウンド効果は大きいです。更に5.1chでリアスピーカーを少しでもフロントスピーカーよりも前(自分に近い方)に配置できれば、より効果が増します。
ただし、deepsunaさんが納得できるだけの違いがあるかどうかまでは分かりませんので、可能であればお店で試聴させてもらうなどして自分の耳で確かめた方が良いです。

書込番号:9581306

ナイスクチコミ!0


デルンさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 23:10(1年以上前)

3.1chでも凄く良いですよ!
ただしセンターとフロントスピーカーの間隔離して使うと、更に音の広がりが増して楽しめますよ!
推奨間隔わかりませんが、お試しあれ!(たぶん60cm以上でしょうか?(笑))

書込番号:9582572

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepsunaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 22:20(1年以上前)

皆皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

とりあえず、3.1chで購入してみます。のちのち?(すぐに?)どうにかしてスペースを検討し、5.1chにグレードアップしたいと思います。

やはり夢の5.1chをあきらめることはできません。その時は、また御伺いさせていただきます。

書込番号:9587520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング