『現在、購入検討中です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:190W SC-HT06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HT06の価格比較
  • SC-HT06のスペック・仕様
  • SC-HT06のレビュー
  • SC-HT06のクチコミ
  • SC-HT06の画像・動画
  • SC-HT06のピックアップリスト
  • SC-HT06のオークション

SC-HT06パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • SC-HT06の価格比較
  • SC-HT06のスペック・仕様
  • SC-HT06のレビュー
  • SC-HT06のクチコミ
  • SC-HT06の画像・動画
  • SC-HT06のピックアップリスト
  • SC-HT06のオークション

『現在、購入検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-HT06」のクチコミ掲示板に
SC-HT06を新規書き込みSC-HT06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在、購入検討中です。

2006/05/19 01:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT06

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、自分なりに調べたのですが解決できなかったのでご教授お願いいたします。

以前、5.1chシステムを導入していましたがクリエイティブ製の安物ということもありリモコンがなく不便。配線の取り回しも面倒。6畳程の部屋で使用していたので調整をしても正直音がデカすぎました。

そして、今回リフォームを行ったということもあり新調を考えています。部屋のサイズやデザインから見るとSC-HT06(もしくはSC-HT08)が良いなと思っています。が、入力端子で困っています。


現在はまだブラウン管TVなのですが来週にはAQUOSが到着します。

液晶TV
SHARP AQUOS LC32-BD2

HDDレコーダー
Panasonic DMR-EH53

PC
音声出力は光デジタルで行っています。

☆SETUP推測案☆
AQUOSとEH-53をD端子にて接続。
PCをDIV端子にて出力。
AQUOS、EH-53、PCの音声出力はOptical光デジタルを予定。

がSC-HT06には光デジタル入力2系統、同軸デジタル入力1系統となっていますがなにか解決策はありますでしょうか?
PCにコアキシャルOUT、IN、OPTICAL OUT,INの4系統を装備しているのでPCから出力をコアキシャルOUTで繋げば問題ないような気がするのですがどうなんでしょうか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:5090881

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/05/19 06:46(1年以上前)

PCは同軸デジタルで良いでしょう、音源がステレオならアナログ接続でも良いような気がしますが。

書込番号:5091133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/21 01:14(1年以上前)

口耳の学さん

ご返答ありがとうございます。
そんなに値段の差がないのでSC-HT08を購入することに決めました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5096758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HT06」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HT06
パナソニック

SC-HT06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

SC-HT06をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング