


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX51
昨日クロ600AとLX51を納品できて設置しました。LX51のスピーカーは全てテレビの横に設置しています。リヤスピーカーを後ろにおきたいのですが、配線が気になるため、まだやっていません。そこでXWー1の存在を知りました。ワイヤレスとのことで、非常に興味があります。
もし設置したばあい元々付属のリヤスピーカーよりも音質は優れているのでしょうか?また付属のリヤスピーカーの配線はそのまま設置した状態でワイヤレススピーカーを設置しても問題ないのでしょうか?テレビとラックが大きくて壁との隙間があまりなく配線をつけたり外したりする作業が困難な為もしワイヤレスのスピーカーをつけても付属のリヤスピーカーの配線は維持しておきたいと考えています。どなたかわかるかた教えて頂けたらとおもいます
書込番号:9650075
0点

ワイヤレススピーカーを使用するにはモード切替が必要なので、繋げたままでも使えるでしょうね。
ですがもしかしたら音場補正を行うか手動で調整が必要になるかもしれません。
書込番号:9650111
0点

お答えしていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。しつこくて申し訳ないですが、はやり音はあまり変わらないのでしょうか?
書込番号:9650187
0点

ペンjpさん
こんにちは、以前パイオニアのワイヤレススピーカーを使用していましたが(B-06専用オプション)
音に関しては、正直良くなかったです。ワイヤレスの為、音が途切れるし、サラウンド感もイマイチでパワーが無くラジカセのような音でした。
ケーブルレスですが、電源ケーブルがいるので何だか釈然とせず、
映画を見ていても音的(音切れなど)にストレスを感じ、買替えをしました。
書込番号:9650282
0点

非常に参考になる意見ありがとうございます!やはりワイヤレスだと音が途切れやすいのですね。もう少し今の状態で楽しんでみます!ありがとうございました
書込番号:9650983
0点

565DVでXW-1を使用していますがさすがに音が途切れなんてトラブルは無いですよ。環境により雑音を拾ったり電波干渉は有るかもしれませんが4チャンネルの切り替えが有るので概ね回避可能だと思います。少なくとも自分の場合は不具合は感じません。
ただしSarukyさんの書いていらっしゃる通りサラウンド感を盛り上げてはくれますがそれ以上の音は期待できません。ラジカセチックといえば確かにその通り。
間違いなく有線設置以上の音はしません。
後方配線可能であればそれが一番かと思います。
自分の場合は一定のサラウンド感は得られていますので十分満足しています。
書込番号:9707536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HTP-LX51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/10/30 17:39:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/17 17:42:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/13 21:45:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/14 21:21:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/17 23:19:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/26 18:04:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/29 16:30:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/21 11:58:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 23:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/07 6:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





