『逆さ吊り』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-S880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

『逆さ吊り』 のクチコミ掲示板

RSS


「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

逆さ吊り

2003/01/13 03:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 Upside Downさん

つまらないことをお伺いします。S880のリアみたいなトールボーイスピーカーを台(土台となっている円板状の金属)からはずして天井からぶら下げる、あるいは、そのままひっくりかえして台を天井に固定する、なんて使い方しても音は変わらないでしょうか?もし試された方がいらっしゃれば教えてください。そんなことを考える理由は単純で、床に置いていると子供が蹴っちゃうからです(苦笑)。

書込番号:1211747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/01/13 08:45(1年以上前)

設置方法が変われば音は変わります。振動は音に悪影響を与えますから、設置で最も重要なのは振動対策です。スピーカースタンドは床からの振動をスピーカーに伝えないためです。
宙吊りというのは、床にも壁にも天井にも接触しませんから、振動対策の意味では理想の設置方法です。試したことがないので(笑)推測ですが、低音は減ると思いますが、それ以外は良くなると思います。

S880を既に購入されているのでしょうか?もしこれからシアターセットを購入しようとお考えなら、環境に合った別の製品をお勧めしますが(^^;

書込番号:1211981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upside Downさん

2003/01/13 18:26(1年以上前)

リ・クエストさん
レスありがとうございました。意外と?良さそうですね。
S880はまだ購入していませんが、天井からぶら下げることができることを前提に、S880かビクターのDDスピーカーあたりを考えています。
壁の側面にブランケットを使って箱型のスピーカーを付けるか、トールボーイを天井からぶら下げるか、等を考えたのですが、なんか変わった設置の方が楽しそうだと思って・・・。しばらく迷ってみます。

書込番号:1213316

ナイスクチコミ!0


カッチ〜さん

2003/01/13 20:12(1年以上前)

Upside Downさん、こんばんは

トールボーイのリアを天井固定にして、大人が歩く時にぶつからないですか?
あまりにも危険な気がしますが?
BOX型スピーカーをブランケット使って固定する方が良いと思います。

書込番号:1213614

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upside Downさん

2003/01/13 21:34(1年以上前)

カッチ〜さん。こんばんは。
天井固定の場合は、もちろん部屋の隅の壁沿いになります。
隅の壁沿いならば頭を打つ心配はないし、もし逆さに宙ズリすれば、ポール先端のスピーカー部が一番下に位置することになり、床に置く通常の使い方の場合のスピーカーの位置より若干高くなる程度で済むかと。

書込番号:1213942

ナイスクチコミ!0


カッチ〜さん

2003/01/13 23:12(1年以上前)

そういうことですね。
ツララのようにぶら下げるのかと、早とちりしてしまいました。

書込番号:1214309

ナイスクチコミ!0


たたぽさん

2003/01/14 02:24(1年以上前)

単純に定位が変わりませんか?

書込番号:1214984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/01/14 19:06(1年以上前)

>単純に定位が変わりませんか?

ユニットの位置が同じなら定位は変わりません。位置が多少違っても、リアスピーカーならアンプで調整できると思います。ただ、Upside Downさんの考えるような設置方法だと、少し考慮が必要かもしれません。音には部屋の影響が大きいので、聴いてみないと分かりませんけれど。

書込番号:1216355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upside Downさん

2003/01/15 00:21(1年以上前)

皆様へ
いろいろご意見ありがとうございます。
なんか購入意欲がますます湧いてきました。
スピーカーを逆さまにする影響はいかがでしょうか?(定位などへの影響)

書込番号:1217408

ナイスクチコミ!0


mune_taka_hashiさん

2003/01/15 10:28(1年以上前)

S880のスピーカーの設置は制約が多きですね。
私はスタンドから外して壁に取付けて使っていました。
逆さ吊ですが非常に危険だと思いますよ。
一度お店に行ってスピーカーを持ち上げてみて下さい。
円盤は無垢の鉄板で非常に重いです。
鉄板に穴を空けて取付ける時は天井の補強も考えましょう。
鉄板無しで取付ける時はボルト1本での取付けになるので、てこに原理で力が大きく掛かるので取付け部の補強がやはりいるでしょう。
また、S880はスピーカーの高さが変更できるようにスナップロック的な構造になっています。
ボールペンの先などで簡単に取り外せるプラスチツクの簡単な構造です。
逆さ吊りは設計上考慮されていないと思います。
スピーカーの自重をスタンドに載せるだけの設計なので、逆さ吊りでスピーカー重量をそのプラスチックの部材が持つかは不明です。
ぶつかってその衝撃で落ちてきても事故責任ですね。
それよりも裏にネジ山をきってBOSE33WERなどのブラケットを流用したほうが
確実でしょう。
肉厚のアルミなので穴を開けてタップを切れば十分だと思います。
各種ブラケットの穴のピッチに合わせれば色々な取付法方が出来ますよ。
でも、S880の難点は、スピーカー単体で取付けることを考慮していないので
スタンドを外すとケーブルのコネクタが上手く取付けられません。
1oぐらいの隙間が空いてしまい、また、コネクタ面の内蔵がむき出しになります。(ケーブルコネクタやボルトやスナップロック部が丸見えです)
スピーカー上面にある薄紫のプラスチックのようなうまいカバーがあればいいのですがね。
穴を空けたくない場合は壁に石膏ボード用のピンを上下2個所づつ打って、そこの間にワイヤーを通して縛り付けても良いと思います。スピーカーと壁の接する面はがたつき防止の為にゴムの足(小さい円形の奴)を付けましょう。センタースピーカーの裏についているのと同じようなものです。
がたつくと音質に影響があります。スピーカー自体は軽いのでこれで十分だと思います。私はこうして使っていましたが問題ありませんでした。
いろいろと頑張ってみて下さい。

書込番号:1218124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upside Downさん

2003/01/15 22:58(1年以上前)

mune_taka_hashiさん
いろいろとマル秘テクニックのご伝授ありがとうございました。
大変参考になります。
土台の円盤をそのまま使うのは無理がありそうですね。
BOSEのブランケットは高いので、土台をはずした際のケーブル処理を含め、何か良い方法を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1219744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upside Downさん

2003/01/15 22:58(1年以上前)

mune_taka_hashiさん
いろいろとマル秘テクニックのご伝授ありがとうございました。
大変参考になります。
土台の円盤をそのまま使うのは無理がありそうですね。
BOSEのブランケットは高いので、購入を少しためらってしまいますが、土台をはずした際のケーブル処理を含め、何か良い方法を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1219748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DAV-S880」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
代替機種 0 2013/08/09 8:24:50
いまさらですが 1 2012/05/20 20:47:25
PS3との接続について 12 2010/12/18 1:19:36
テレビに接続はできないの?? 6 2010/07/19 21:59:13
スピーカーの流用について 4 2010/06/07 23:50:41
最適なホームシアターセットを探してます 7 2009/03/16 14:19:10
ラジオが聞けない 4 2008/02/27 18:01:47
いまさらですが 3 2008/01/27 17:12:04
大画面での高画質について 3 2007/03/15 10:18:36
CPRMの対応について 2 2005/10/15 18:36:13

「SONY > DAV-S880」のクチコミを見る(全 739件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DAV-S880
SONY

DAV-S880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S880をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング