(※164500円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)
今日お店へ行ってデジタルシアター630のセットを見てきました。そこで思ったことなんですが、みなさんはリアスピーカーのNS−90はどのように設置されていますか?私はソファーに座って映画を見ようと思っているのですがNS−90のスタンド(SPS−1100MM)では少し高さが低いような気がします。NS−90がソファーの右後ろ、左後ろの胸の高さの位置にある感じです。そういうものなのでしょうか?純正でなくてもNS−90を載せることができる高いスタンドを購入したほうがいいのでしょうか?ちなみに私の部屋では壁につるしたりすることはできなさそうです。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1144996
0点
スピーカーの高さは耳の位置に揃えるのが理想です。SPS−1100MMは高さ50cm位ですから、床に座って視聴するには丁度良い高さですね。高さが合わないなら、スタンドは別途購入した方が良いです。メーカー純正やSP専用台にこだわる必要はありません。リアとの距離や部屋の広さにもよりますが、リアSPはやや高めの位置に設置した方が、サラウンド効果は良くなる感じです。
書込番号:1145225
0点
2002/12/20 02:33(1年以上前)
早速の御返事ありがとうございます!!しかしあのリアスピーカーを座って耳の位置くらいのスタンドはいったいどこで買えばいいのでしょ〜
(;´Д`) お店の人に聞いても置いてないと言われるし・・・・
このセットを買われる人はみな壁につけてるか、床に座って聞いているのかなぁ〜
書込番号:1145699
0点
2002/12/20 11:48(1年以上前)
(DENON)DHT-300-Sの掲示板で
[1142937]スピーカースタンドと言うスレッショルドが
参考になるかと思います。
書込番号:1146125
0点
2003/01/19 03:23(1年以上前)
先日購入し、今日スピーカーが届き、セットして聞きました。DSP−AX630の取説では、リアスピーカーの高さは1.5mから1.8mとなっていて、床に座った場合と椅子に腰掛けた高さを基本にしています。私の場合は部屋が前後3.6mでの音作りなので、ソファーの後ろに高さ90センチの台の上にスピーカーを置いて聞きましたが、やや音が近すぎて高さを1.5から1.8mの間にしようかと考えています。ちなみに、スピーカーはオンキョーの307シリーズです。
書込番号:1228568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2003/08/06 9:13:58 | |
| 3 | 2003/06/09 19:28:09 | |
| 4 | 2003/06/07 0:37:12 | |
| 3 | 2003/06/25 2:29:20 | |
| 1 | 2003/05/10 21:40:33 | |
| 4 | 2003/04/29 19:04:57 | |
| 3 | 2003/04/26 13:34:05 | |
| 12 | 2003/04/20 16:38:49 | |
| 0 | 2003/04/05 12:00:25 | |
| 1 | 2003/04/03 19:41:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








