ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200
ピュー太郎さん、お答えいただきありがとうございました。
構成について今一度ご意見いただけますか?当初、デノンのDTH-100DV-Sの購入をほぼ決めておりまして、価格の参考にこのHPを覗いたのですが、皆様の
やり取りを読まして頂いて、価格が変わらないなら単品で揃えようと方向転換しました。DTH〜の提示金額は89,000円。以下の構成も89,000円。
アンプ YAMAHA DSP-AX630
メイン YAMAHA NS-90 (3年後の新築と同時にリアにし、NS-150へ)
センタ YAMAHA NS-C120
リア ONKYO ? (友達にもらう)
ウーファー YAMAHA YST-SW205 (3年後リアにし、YST-SW320へ)
DVD パイオニア 一番安いやつ
という予定でした。しかしながら、アンプAX1200、センターC200の評価がとてもよい為、2万程度の差なら買っとくべきですかね?
書込番号:600969
0点
2002/03/17 18:29(1年以上前)
>しかしながら、アンプAX1200、センターC200の評価がとてもよい為、2万程度の差なら買っとくべきですかね?
はい、センタースピーカーは「NS-C200」がいいです。
AVアンプも、もし将来買い替えるつもりでも、今「DSP-AX1200」を買っておいた方が長く使えますし、次の機種の性能の目安にもなります。
「MMM・OKYM」さんは、過去の書き込みをしっかり読んでいますね、感心です。
スピーカーの将来設計もしっかり出来ています(メイン・リア・サブウーファー)し、その方向でいいと思いますよ。
3年後まで「NS-150」が在るかは解かりませんので、今買っちゃいますか(笑)?あっ、その時は売り切れる前までに買えばいい事ですよね。
書込番号:601123
0点
2002/03/19 17:37(1年以上前)
シアターセットを最近購入したんですが、
購入の際、店頭での視聴したところ、NS−150より、NS−2HXの方が、いい音に感じて、2HXをメイン&リアにしたんですが、ピュー太郎さんのご意見はいかがなもんでしょうか?(ウーファーは、SW320です)
書込番号:605209
0点
2002/03/20 10:17(1年以上前)
「どっ素人」さんへ
>NS−150より、NS−2HXの方が、いい音に感じて、2HXをメイン&リアにしたんですが、
確かに値段は「NS-2HX」の方が高いですので、「NS-150」より優れている所があります。
それは、「キャビネット」と新開発「ウェーブガイドホーン」と「ペーパーコーン(WSD)」です。細かい解説はカタログと被るので省きますが、これにより「再生周波数帯域」の高音域再生能力が上がりました。
「どっ素人」さんは、きっと「高音域がお好み」だと思いますよ(女性歌手の音楽CDの方を、よく聴きませんか?)。
音には「人それぞれ好み」がありますので、スピーカー選びは実際に聴いてみるのが一番です。
「どっ素人」さんも実際に聴き比べられたので、間違いないですよ。他人の意見がどうのこうのじゃなくて、自分の耳を信じて下さい。
書込番号:606611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/29 15:44:23 | |
| 7 | 2003/05/29 21:26:36 | |
| 3 | 2003/06/07 2:21:30 | |
| 2 | 2003/05/10 2:13:44 | |
| 6 | 2003/04/19 16:15:02 | |
| 7 | 2003/04/12 0:31:10 | |
| 0 | 2003/04/02 17:44:36 | |
| 1 | 2003/04/02 0:15:12 | |
| 2 | 2003/02/11 0:08:48 | |
| 4 | 2003/02/01 12:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







