『PCに・・・・』のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

『PCに・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCに・・・・

2005/01/26 13:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 AVジャンキーさん

テレビが無いため全てPCですませてます。TSS-10はPCに接続可能ですか?PCはバイオのタイプHX62B7を使ってます。

書込番号:3837446

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/26 18:45(1年以上前)

TSS-10の入力はアナログ1系統(RCAピンプラグ)、デジタル2系統(光デジタル)ですのでVAIO HX62B7がいずれかの出力ができるなら、そのままで接続可能です。

HX62B7のことは良くわかりませんが、仕様表を見る限りでは音声出力は「ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック×1)」だけのようですので、ステレオミニジャック−ピンプラグのアダプタ(例:ソニーPC-NSPM21
www.ecat.sony.co.jp/computer/cable/acc/index.cfm?PD=8462&KM=PC-NSPM21)

あるいは
ステレオミニジャック−ピンプラグのケーブル(例:ソニーRK-G129CS
www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1750&KM=RK-G129CS)

などを使えば、アナログ接続はできるでしょう。

参考アドレスはうまくリンクがつきませんのでコピーペーストで使ってください。

書込番号:3838404

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVジャンキーさん

2005/01/28 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。あとアナログとデジタルの違いはなんですか?

書込番号:3847657

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/28 19:39(1年以上前)

アナログとは「連続的に変化する量」のことでありデジタルとは「離散的に変化する量」のこと・・・なんてことをおたずねになりたいのではないでしょうから、TSS-10にデジタルで繋いだときと、アナログで繋いだときのTSS-10で使える機能の差についてのご質問だとすれば、

デジタル(光デジタル端子)で接続した場合は、ドルビーデジタルやDTSによる5.1chサラウンド再生ができます(もちろんソフトが対応していればですが)。

アナログ接続した場合は、ソフトがドルビーデジタルやDTSに対応していても、ドルビープロロジックIIによる疑似5.1ch再生になります。

ドルビーデジタル5.1chサラウンドとドルビーデジタルプロロジックIIによる5.1ch疑似サラウンドの位置づけについてはドルビーラボラトリーズのホームページをご覧ください。http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html

なおTSS-10のメーカーサイトでは、「イヤホン端子からの接続は避けて欲しい」旨記述されていますので、自己責任で判断してください。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/audiofaq4_4.html

書込番号:3847945

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVジャンキーさん

2005/01/30 07:24(1年以上前)

srapneelさんヘルプです↓パイオニアのHTZ-323DVは接続できますか?本を見て、個人的には出来るかなと思ったんですが・・・いつもすみません↓

書込番号:3855565

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/30 12:37(1年以上前)

メーカーサイトを見るとHTZ-323Dは、光デジタル音声入力×1、音声入力×2となっていますから、HX62B7に音声出力端子がないならTSS-10と同様HX62B7のヘッドフォン端子とHTZ-323Dの音声入力をつなしかないでしょう(多分保証外でしょうが)

書込番号:3856521

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVジャンキーさん

2005/01/30 16:08(1年以上前)

いつもありがとうございます↑また??があったら返信させてもらいます↓(たぶん木曜日までに・・・)自分でもいろいろ勉強してみます。

書込番号:3857318

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVジャンキーさん

2005/02/06 17:05(1年以上前)

srapneel さん 5.1ch対応のデジタルオーディオプロセッサーで、オススメはありますか?お願いします。

書込番号:3891822

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/02/06 17:38(1年以上前)

わたしはPC用のデスクトップ5.1chサラウンドシステムとしてYAMAHAのCTS-20USBを使っています。TSS-10にサラウンドプログラム機能、USB接続機能、PCからのコントロール機能を追加しアナログ→デジタル変換機能を持たせた製品です。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/cts-20/

 残念ながら生産終了、店頭在庫のみの製品ですが、価格com登録の
fifty(http://www.fifty-fifty.co.jp/shop/present/index.shtml)
ディーオーエス(http://www11.ocn.ne.jp/~usako/md.htm
には通販品目としてまだのっていますので在庫があるかどうか確認してみることもできると思います。

 この手のUSB(PC)対応5.1chサラウンドシステム以外ではいずれにせよPC側に光/同軸音声出力がないと使いにくいでしょうからシアターセットを導入するならサウンドボードを増設する方向で考えられたらいかがでしょうか。

書込番号:3892007

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVジャンキーさん

2005/02/07 06:31(1年以上前)

サウンドボードとは、クリエイティブのUSB Sound Blaster Audigy 2 NXみたいなのですか?理想としてはPCのDVD&WMPでサラウンド、後からDVDプレーヤーとコンポもつなぎたいと思ってます。せめてPCのDVD&WMPでサラウンド5.1chだけでも実現できませんか?スピーカーはYAMAHAのシネマステーション DVX-S120かPCがソニーなのでソニーのHT-SL80をつなぎたいと思ってます。希望はソニーのHT-SL80ですね・・・PCを分解して取り付けは壊しそうなので・・・避けたいです↓

書込番号:3895344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PS3に接続するには 11 2015/03/24 7:16:06
使えますか? 3 2014/09/26 21:36:07
レグザリンク対応? 1 2014/01/25 15:39:12
スピーカーの変更 1 2005/08/05 23:40:20
ACアダプタ 1 2005/04/19 23:06:42
リアスピーカーから音が出ない 8 2005/04/02 20:14:54
ちがいについて 2 2005/02/13 13:08:18
端子について 3 2005/02/06 20:38:19
AAC非対応 3 2005/02/08 16:10:28
シツモン 6 2005/02/03 12:41:01

「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」のクチコミを見る(全 635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング