


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


テレビデオとこの商品を一緒に買うつもりなのですが、モノラルとステレオのテレビだと違いはあるのでしょうか?
用途はPS2でゲームとDVDやビデオです。
それでは親切な方ご教授お願いします
書込番号:3844473
0点

モノラルはプロロジU使ってもモノラルのままですが、ステレオにプロロジU使えば、擬似5.1ch化できます。
書込番号:3844786
0点

>PS2でゲームとDVDやビデオです
音声:PS2→TSS-10/映像:PS2→テレビデオ
とつなぐのでしょうから、ゲームやDVDに関してはテレビがステレオだろうとモノラルだろうとサラウンドだろうと無関係ですね。
問題はビデオで、テレビデオの音をTSS10から出すなら、そりゃテレビデオがステレオかモノラルかで違いは出ます。
テレビデオ→TSS10の接続ですが、テレビデオに外部出力があればそれとTSS-10の接続になるでしょうが、外部出力のあるテレビデオはめったにないですがその点は大丈夫でしょうか?
外部出力がないとすれば、テレビデオのヘッドホン(イヤフォン?)端子とTSS10をつなぐことになりますね。ステレオのヘッドフォン端子ならTSS10同梱のステレオミニプラグ/ステレオピン変換ケーブル(1.8m)でつなげると思いますが、モノラルだとこのケーブルでは左側からしか音が出なくなっちゃいますから、モノラルミニプラグ→ピンプラグ×2ケーブル(例:ビクターCN-132A)を用意しましょう。
接続は
PS2光デジタル出力→TSS10光デジタル入力1
PS2映像出力→テレビデオ映像入力
テレビデオ音声→TSS10音声入力端子(RCAピンプラグ:赤白の端子)
につなぎ、PS2をつかうときはTSS-10を「デジタル1」に、テレビデオを使うときにはTSS-10を「アナログ」に切り替えればよいかと思います。
書込番号:3844985
0点

改めてTSS-10のメーカーサイト見ると「イヤフォン端子とTSS-10の接続は避けて欲しい」旨記述がありますね。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/audiofaq4_4.html
音声の外部出力端子がない場合は自己判断で行ってください。
書込番号:3849798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/03/24 7:16:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/26 21:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/25 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 23:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 23:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/02 20:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/13 13:08:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 20:38:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 16:10:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/03 12:41:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





