ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
こんにちは。
私、ホームシアターのような物の購入は全く未経験の初心者ですが、この度購入を検討中です。そこで、入門用、手軽さ、価格の面から、TSS-15が候補となったわけですが、ヤマハのHPでAVX-S30なる物も見つけました。
TSS-15は5.1CH、AVX-S30は2.1CH(仮想5.1CH?)というのはわかりますが、実際の聞こえ具合の違いがどんなものなのか全然検討もつきません。そこで、これらの製品の実際の聞こえ具合の違い、若しくはスピーカーの数によって音の聞こえ方がこう違う・・といったことを教えていただきたいのです。
使用目的は主に映画鑑賞・スポーツ観戦・ゲームです。テレビはレグザ「32H3000」で、使用環境はワンルーム10畳の角置きです。
よろしくお願いします。
書込番号:7668041
0点
>お山のレガシィさん
我が家でもこの製品を使っております。
しかし、我が家では買い替えを検討しております。
理由は、7.1chサラウンドを1度聞いてみて音の厚みが桁違い!
もし予算に都合がつけば検討してみてはいかがでしょうか?
スレ内容と違いましてすいません。
書込番号:7669865
0点
視聴するソフトにもよりますが10畳ではTSS−15では少しパワー不足の気がします。
よりダイナミックな音場を構築するのであれば約倍のスペックが必要と思います。
音圧は広さに対して二乗に比例しますからひとつ上のクラスを選んだほうが効果的でしょう。
この機種はやや広めの部屋でパソコンのスピーカーとして使用する程度のパワーしかないので余裕をもって音楽やシネマを再生するするには非力です。
ニュースやドラマを観る程度なら問題ないのですが映画はダイナミックレンジが高いですから再度ご検討してみてください。
書込番号:7700028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/11/08 19:18:49 | |
| 0 | 2011/08/07 0:16:26 | |
| 3 | 2011/07/08 9:59:53 | |
| 1 | 2010/01/12 2:14:50 | |
| 5 | 2009/12/25 18:36:07 | |
| 7 | 2009/11/11 23:50:59 | |
| 6 | 2009/10/11 21:38:00 | |
| 0 | 2009/05/01 15:52:50 | |
| 7 | 2009/04/16 15:34:39 | |
| 3 | 2009/04/15 9:24:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








