-
- イヤホン・ヘッドホン 223位
- オーバーヘッドヘッドホン 70位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
K701を購入しました。
PC→Dr.DAC2 DX→K701
foobar2000という環境です。
ヘッドホンジャックを今までのようにをDr.DAC2の1の方にさして、音を出してびっくり。(今まではMDR-Z1000です)フルボリュームでもぜんぜん音が小さいんです。
それで、2の方にさしてみたんですけど3時ぐらいの位置でやっといいかげんです。
これはK701が初期不良か、DACがいかれたかと思いました。
うわさ以上の音量の取れなさ具合に、初期不良なのかと、ひょっとしたら購入したこれはニセモノかとまで思いました。
こんなもんなのでしょうか?Z1000を手放した今、DACが正常なのかどうかもわかりません。
それと、みょうに高音がキンキンして、明らかに癖っぽく聞こえます。ぜんぜんちまたの無難な音とか、繊細な高音とか言うのとは、かけ離れた音です。今まで使用していたのはHD650とZ1000です。その2つに比べたら、やけに高音が癖っぽく感じます。いや癖があります。
ただ、エージングを8時間ぐらいしたら、高音のキンキンしてたのが、おとなしくなってきた感じがあります。
単にエージングが足りないだけなのでしょうか。私の耳が、駄耳なのでしょうか。ちまたの評価とかけ離れた音しか聞こえてきません。(低音の量が少なめだけど質はいいというところは同じです)
どなたか、お分かりになる方のアドバイスをお待ちしております。
書込番号:13251384
0点

DACの出力が弱くて鳴らせてないだけかと
書込番号:13251398
0点

DAC2DXでそれは、いくら何でも音量取れなさ過ぎで、おかしいです。
確かに音圧感度は低いですがHD650より若干ボリューム位置が上がる程度で、3時の位置なんてのはおかしいですね。
初期不良の線もあると思います。
ニセモノの可能性のある購入元なんですか?
書込番号:13251423
0点

REVELLIONさん、air89765さん、すぐにレスいただきありがとうございます。
ご指摘をいただいて、やっぱりどう考えてもDACがおかしいと思い、さっきやっと古い15年ぐらい前のPanaのHDをひっぱり出して音だしをしてみました。
やっぱり、それでも音は異常に小さかったです。ということはDACに異常があるようです。お騒がせしました。(かなりあせって、悩んだものですからアドバイス助かりました)
DACを治すか取り替えるかしてみます。音質のほうはその後でじっくり聞いてみます。
ありがとうございました。(お騒がせしました)
書込番号:13251554
1点


「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





