『iPod classic(120GB)とアンプを繋ぐケーブルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

『iPod classic(120GB)とアンプを繋ぐケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 RYTHEMさん
クチコミ投稿数:57件

今、iPod classic(120GB)とアンプを繋ぐケーブルを買おうと思っているんですが何が良いでしょうか!?皆さんの意見を教えてください。
自分はsilvercab pro cableを買おうと思っています。アンプはP-51です。あと、iPodの中の曲はロスレスで入れてます。(一部AAC)

書込番号:8912848

ナイスクチコミ!0


返信する
st5080さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/11 01:24(1年以上前)

こんにちは。参考になるかどうかわかりませんが…

私はP-51は持ってなくて、iQubeとSR-71Aを普段使っているのですが、
MoonAudio社の「SilverDragon」のDockケーブルを使っています。
iQubeを購入する際、東京中野のフジヤエービックさんで試聴させていただいたのですが、
その時のケーブルの中にSilverDragonがありました。
銀線でiQube、10proとの相性も良く、持ち味の解像度の高さが十分に発揮でき、
高音のハリと音にキレがありました。また私にとってはシャリつく感じはありませんでした。
これはいい!と思い、10,700円で買いました。
その後SR-71Aでも使っています。やや低音が多くなりますが、なかなか良いです。ただどちらかといえばiQubeの方が若干音がクリアになり相性いいかな。
もしフジヤへ行く機会があり、可能ならば試聴しても良いかもしれませんね。
ちなみにDAPはその時はiPod classic(160G)でした。現在はiMod中心で別のケーブルを使っていますが、今でもこの環境で無性に聴きたくなる時があります。
ただ1つ問題点があり、ケーブルの自由が利きにくい(曲げにくい)のでiPodとゴムでつなげるとき、iPodがまっすぐにつなげられず左右どちらかに傾いてしまいます(笑)

「silvercab pro cable」では確認したことないので残念ながら分かりません。ごめんなさい。
どのような傾向なのか興味ありますね…。

私個人の感想で、またP-51との相性ではないので、あくまで参考にしていただければ幸いです。

書込番号:8916684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/01/11 22:40(1年以上前)

RYTHEMさん、こんばんわ

自分はiQubeにsilvercab proを使用しています。ちなみに無圧縮です。(使用イヤホン10pro)
ちなみに曲がるのですが、同封されていた、説明書みたいなのによると、曲げ角は最大180度、最小径5cmまでとし、それ以下の経でそれ以上の角度折り曲げることは避けてくださいと書かれています。まぁ普通に使用していれば大丈夫だと思います。
今までipodのイコライザで高音を強くしていましたが、silvercab proに変えてからはイコライザを使用しなくなりました。
参考までに、自分もsilvercab proを購入に至るまではいろいろ悩みました。
最後まで悩んだのが、DOCK STAARさんのDS-GETa とDS-GETc DS-ADQ とsilvercab proで悩みました。自分はsilvercab proをお勧めしますけど、ご自分の音の好みで決めてください。
DOCK STAARはDOCK STAARと調べれば出てきます。

書込番号:8920944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10proに合う最近のイヤーピース 2 2017/10/26 16:55:20
現行のもので10proと似ているイヤホン 7 2016/12/30 3:39:46
10proはまだ現役ですか? 7 2016/04/17 11:37:18
購入を検討中 6 2016/02/24 0:09:52
リケーブル特価 0 2015/06/29 10:33:29
10pro 535 ie80 7 2015/02/01 14:45:44
リモールド 4 2015/06/19 21:26:06
null audio studioのluneケーブルについて 0 2014/02/21 1:09:55
10proの保証内容とステップアップイヤホン 15 2014/02/11 22:21:12
相性について 4 2013/11/26 21:26:24

「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」のクチコミを見る(全 3839件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング