


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D1000
この機種をかって半年ぐらいなんですが、この前誤ってコードを足で踏んで強く引っ張ってしまい左から音が完全にでなくなってしまいました。
多分断線してしまったのかもしれないのですがなにか直す方法はないのでしょうか?
やはり買い換えしかないのでしょうか?
どうか返答の方宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8664412
0点

購入して半年なんでしょうから,保証期間の修理に出して見たらです。
ただ,ケーブル部分の修理規定が,DENONの場合は不明なですが。
先ずは,DENONのサポートセンターへ相談して見たらです。
書込番号:8665417
0点

どらチャンでさん素早い返答有難うございますm(_ _)m
早速やろうとおもったのですが販売店のほうの保証書は見つかったものの、機種のほうの保証書がみつからずです(>_<)
まあ今回は自分の不注意でしたので勉強だと思って今回は思いきって買い換えたいとおもいます。
でわまたなにかありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8665600
0点

販売店のほうで聞かれてみては?
もし量販店などでしたら、最近はポイントカードのおかげで購入履歴残ってたりするんじゃないかな。
書込番号:8668252
0点

私もD1000ユーザーですが、私ならお二方が仰るように販売店にその旨説明したりサポートセンターに電話して相談したりされた上で、保証期間内でも結局だめということなら自分で修理しますね。
断線程度で買い替えなんてもったいないと、こういった投稿を読むたびに思います。
D1000はイヤーパッドをはずせば、バッフル板にある4本のねじをプラスドライバーではずすと簡単に分解できます。
あとは断線場所を探して補修するなり、適当なコードを買ってきて付け替えるなりすればまだまだ使えます。
ダイソーで売られてるハンダごてと鉛フリーの銀入りハンダが7〜800円で道具も揃いますし。
そういった工作に自信が無くても、ネットを探せば参考になるサイトはいくらでも見つかりますよ。
余計なおせっかいですが、いずれにしてもサポートセンターに相談程度はしてみましょうよ。
書込番号:8668976
0点

ヘッドホン廃人さん、あつや屋さん返答ありがとうございます。
買った場所ですがネット通販で買ってしまったので購入履歴があるかは微妙です。一応店からもらった保証書のほうには、記載されてますけど。
まあみなさんからの返答があったようにサポートには電話してみたいとおもいます。前に違うものですがひどいサポートに出くわしてしまって以来あまりかけたくないのですが…。
分解のほうですが、昔から不器用なほうなのでできるかはわかりませんが電話してみて、ためだった場合はどうせならしたいと思います。
お二方ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8669393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AH-D1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/10/05 15:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/03 8:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/23 23:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/29 13:13:41 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/16 21:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/22 11:21:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/31 18:17:06 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/25 2:04:53 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/21 7:18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/22 8:56:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





