『音量の取りにくさ』のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AH-D501

アコースティックオプティマイザー構造のオーバーヘッド型ヘッドホン(合成皮革イヤーパッド/アルミニウムプラグ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,200

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 AH-D501のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-D501の価格比較
  • AH-D501のスペック・仕様
  • AH-D501のレビュー
  • AH-D501のクチコミ
  • AH-D501の画像・動画
  • AH-D501のピックアップリスト
  • AH-D501のオークション

AH-D501DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AH-D501の価格比較
  • AH-D501のスペック・仕様
  • AH-D501のレビュー
  • AH-D501のクチコミ
  • AH-D501の画像・動画
  • AH-D501のピックアップリスト
  • AH-D501のオークション


「AH-D501」のクチコミ掲示板に
AH-D501を新規書き込みAH-D501をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量の取りにくさ

2009/01/29 20:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D501

スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

他の方もレポートされているように、音質・装着感・遮音性など様々な面でこの価格の水準を超えた良品です。私も満足しています。

ただ一点、あえて苦言を申し上げればポータブルプレーヤでは音量がとりにくい(十分な音圧が得られない)面があります。
80年代の録音レベルの低いCDをそのままリッピングした場合、プレーヤ(SONY NW-A918)の音量を最大にしても、少し物足りない場合があります(私はそれほど大音量派ではないのですが)。

スペック的には

● インピーダンス/28Ω
● 感度/103dB/mW

ということで特に高インピーダンスでも低感度でもないのですが。。。
しかしインピーダンス/70Ω、感度/100dB/mWのSONY MDR-XD100と、同じ機器の同じボリューム設定で、体感的にはほぼ同じ音量に聞こえます。理論的にはAH-D501のほうが約5倍の音圧が出てるはずなんですけどね。

DENONの他の機種でも「スペックほど感度が得られない」という書き込みがありますが、会社によって測定基準がけっこう違うんでしょうかね?

書込番号:9009400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AH-D501」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ダイヤフラムの破損 2 2011/02/07 23:27:29
AH-D501とAH-P372について 0 2009/08/20 20:35:01
秋葉原で約50製品を聞き装着比べ。フィット感と低音 最高 1 2009/02/28 0:45:05
音量の取りにくさ 0 2009/01/29 20:21:59
今では手放せない一品に 0 2008/06/19 18:44:29
G500から進歩したいい製品です 0 2008/06/08 2:15:16
購入しました。 0 2008/04/01 14:34:46
良いヘッドフォンです。 0 2008/03/20 22:58:17

「DENON > AH-D501」のクチコミを見る(全 11件)

この製品の最安価格を見る

AH-D501
DENON

AH-D501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AH-D501をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング