


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
久しぶりに音楽をかけたら、ひどく音質が悪くなっていました。
CDやMDなのに、まるでAMラジオのような音です。試しに、RK-700に繋いでいたスピーカー(DENON SC-T11XG)をAVアンプに接続すると普通に鳴ります。
AVアンプのプリアウトを利用して、RK-700をフロントスピーカー用のアンプとして使っていたのがいけなかったのでしょうか?
かなり大音量で鳴らしていました。
あと、ここ何ヶ月かは音楽を鳴らしていません。
これは故障でしょうか?それとも映画の効果音にRK-700やスピーカーがなじんでしまったのでしょうか?
書込番号:5000585
0点

文面からだと、単なる接続の問題っぽい。
RCAケーブルがちゃんと刺さっていないとか、あるいは端子が空気に触れて劣化してしまったとか・・・ケーブルの差し直しをする、接点クリーナーで磨く。
書込番号:5001495
0点

そして何も聞こえなくなったさん、お礼が遅くなって申し訳ありません。
>RCAケーブルがちゃんと刺さっていないとか、あるいは端子が空気に触れて劣化してしまったとか・・・ケーブルの差し直しをする、接点クリーナーで磨く。
RK-700にスピーカー以外の機器を接続していない状態でも音質が悪いので、接続の問題ではないと思うのですが・・・念のため、スピーカーケーブルも、被覆を剥きなおして見ましたが、変化はありませんでした。
ところが昨日、17年くらい前に買ったDIATONEのDS-77Zを物置から出してきて、RK-700に繋いで見ました。
これが結構きれいな音で鳴っていますので、デノンのSC-T11XGに問題があるのかもしれません。とりあえずこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
余談なんですが、DS-77Zがこんなにいい音で鳴るとは思っても見なかったので、もうちょっと本格的なアンプに繋いで見たいのですが、5万円前後でお勧めのアンプはありますか?
主に聞くジャンルはJ-POPで、メリハリの利いた音が好みです。
書込番号:5023757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 16:04:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/16 14:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/11 23:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/17 14:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/21 6:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 18:20:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/20 17:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 6:33:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/21 23:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




