


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
このたびR-K801-NかR-K700の購入を考えているんですが、このアンプに合わせてスピーカーを3万円以内で買うとしたら何がいいでしょうか??部屋は8畳でジャズ、ハウス、ロックを主に聴きます。漠然としていてすみません↓
それから、スピーカーとアンプのどちらの方が、いい音を出すうえで重要なんですか?
書込番号:4626897
0点

>スピーカーを3万円以内
これはペア価格でということですよね?
そうなるとラインナップがかなり限られてくるんですけど、BOSEの101MMなんてどうでしょうか?ジャズ、ハウス、ロックを主に聴くということなので、こういうPAの色の強いものでも良いと思うのですが。
書込番号:4631832
0点

R-K801-Nを購入した者です。
スピーカーは以下のものを試聴しました。
BOSE 125 ・・・試聴前の本命でしたが、ふわ〜っとした感じが好きになれませんでした。
BOSE 101 ・・・125よりカラッとしたこっちのほうが好き。確かにロック向きです。
JBL control1 ・・・さらにカラッと元気にした感じ。すこし音が軽い?
B&W DM600 S3 ・・・音の情報量が増えるのがわかります。各楽器の分離がはっきりし、中高音のグレードが高い。
B&W DM601 S3 ・・・DM600に加えて低音を感じる。
最終的にDM601を4万ちょっと(税込み)で購入し、非常に満足しています。
3万円以下ということでしたらDM600がお勧めです。探せば29,800くらいのが見つかります。一般的にB&Wはクラシック向きといわれる傾向にあるようですが、私も普段聞いているロック(oasisなど)のCDを持ち込んで聞いたのですが、ギターの弦の音、曲の後ろで鳴っている効果音などの再現力が高いです。
DM601のほうが低音は感じますが、そもそもこのクラスのスピーカーですので、本物のドラムのキックやベースアンプの迫力とまではいかないですから、割り切ってもいいかもしれません。
それから、アンプとスピーカーの話ですが、例えばプラス1万円をどちらかにかけるとしたら、このクラスの場合、私ならスピーカーにかけるほうがいいと思います。
書込番号:4632418
0点


「ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/08/31 12:47:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/10 21:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/07 18:58:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/27 20:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/23 2:07:02 |
![]() ![]() |
21 | 2008/10/07 21:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/24 23:30:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/03 17:03:27 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/24 14:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/27 1:17:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




