


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先週、初期型20GのPS3が故障しました(60Gの掲示板ですがこちらのほうが口コミが盛んなのでこちらに書き込むことをご了承ください)
いわゆるレッドランプ問題というものです。
郵送してちょうど1週間、昨日電話がありまして有償16800円、データの初期化を承諾できなければこのまま返送する、とのことでした。
中に新作ソフトが入っていたので、それだけ取り出してもらえるか、と聞いたところ6000円円かかりますといわれてしまいました。
自分のあやふやな記憶の中で「7月頃、買取価格が5万程度だったし、1.7万払っても売り払って新型買えばいいかな」とあいまいな計算の中、承諾してしまいました。
が! しらべてみると今はオークションでも買取価格が2〜3万程度
新型の発売も知っていましたが、年内のPS2互換のバージョンアップはされないと公式発表があったのですよね?(記憶違いでしょうか)
なぜここまで買取価格が下がってしまったのでしょうか。
もはやPS2の互換性は不要ということなのでしょうか。。。
事情通の方おしえていただけますでしょうか?
また、お得な買取情報もありましたら教えてください
書込番号:10486270
1点

PS3は新型が3万、PS2は新品が1万4千円で買えるからわざわざ中古のPS3を5万で買う人はいないのでは?
書込番号:10487093
2点

相場は相場なんで、供給が増えたか需要が減ったってことですね。
理由は推測になりますが、、、
・機械は時間が経てば寿命が近くなる
・PS2ソフトが急速にしぼんでいる
・新型が3万まで落ちた (+2万も3万も出せない)
・PS2に対応するPCモニターが増えた
・超解像度などTV側で対応するものも出てきている
一番大きいのはPS2に対する心の整理がつきつつあるってことでしょうね。
書込番号:10487258
2点

買取業者や消費者にとって、60GBモデルは「レア」なモデルなどではなく、
単なる旧型に過ぎない、という事でしょう。
過去の遺物となりつつあるPS2ゲームとの再生互換は、大したメリットでもなく、
SACDが聴きたければ良質なSACDプレーヤーがいくらでもあるので、
この機種ならではの有り難味は実質的にはない、という評価になるのでしょう。
むしろ、消費電力・発熱・ファンノイズの大きさなど、旧型のデメリットが敬遠される
傾向が強いのではないでしょうか?
書込番号:10487342
3点

やはり2つ別に買った方が安くなったのが大きいのではないでしょうか。
本体の中古は経年劣化もありますし。
個人的にPS2互換は欲しいですね。
PS2は枯れた分名作多いですし、まだまだPS3のソフトは中古でも高いですから(物によりますが)。
その分PS2ソフトの中古は高くても3000円位なので手軽に買えます。
書込番号:10487373
1点

> スザンヌ似の鈴木さん
オークションの統計ページで半年前から見てみましたが、20GBの落札価格は
CECH-2000発表前は3万円台後半、CECH-2000発表後は2万円台後半になっていますね。
PS3の値下げでショップなどが販売価格や買取価格を改定したのが大きいかもしれません。
書込番号:10487637
0点

新型PS3を購入するより修理した方が安いみたいですね。
せっかく修理して使えるようになったのですから、私なら壊れるまで使います。
バラで買ったほうが安いけど、今更PS2を買いたくもない。 でも時々やりたい。
書込番号:10487966
5点

20GBはほとんどが初期製造分であり、HDDの増設費、無線機能がないからPSPとの連携もできないなど高額な買い取り価格維持する要素無いから下がる一方です。
新型+PS2の方が安いから売り時逃したと言うことだね。
書込番号:10489446
0点

>自分のあやふやな記憶の中で「7月頃、買取価格が5万程度だったし
それは60GBモデルの話では無いかと思います、7月も去年の話ですよね?今年の7月ならそんなに高価買取では無かったはずです、かろうじてオークションで売れるかどうかの相場かと思います。
>しらべてみると今はオークションでも買取価格が2〜3万程度
買取価格は20GBモデルは60GBモデルが5万で買い取ってくれていた時期でも3万円程度だったと思います、今のオークションの落札相場が2〜3万なら驚くほど下がった訳では無いと思います。
書込番号:10490234
2点

皆様、ご返信ありがとうございました
自分の完全な勘違いだったようですね
ソフトを買いにいくときに、地元のショップでちらっと目に入った買取価格を参考にしてしまっていだようです
PS3は大好きで売却するつもりがなかったので真剣にみていませんでした
また、初期型への需要が下がっている理由がたくさんあったのもよくわかりました
いろいろと教えていただいてありがとうございます
書込番号:10496626
0点

修理した方が良いですよ。
私は60GBを使っていますが、60GBと20GBのコストの十分に掛かった
物としての作りこみは、その後の機種より明らかに上だと思います。
というより、別格だと思います。
後に出た40GBや80GBは、消費電力が下がったのは良いですが、電源を含めて
内部構造の弱体化も目立ちます。
初期型はPS2専用チップが2つ搭載されているのは有名ですが、100%ソフトウェア
で処理されていると思われているSACDも、実は専用チップが搭載されています。
PS2の絵をアップコンバートしてハイビジョンテレビに出力出来ますし、SACDの
リニアPCM出力でのマルチサウンドの音質も余程のマニアでもない限り不満は
無い音質ではないでしょうか。
SACDはAVアンプTA-DA5400ESにHDMIで接続して聴いていますが、当初SACDプレイヤー
SCD-XA5400ESもセットで買おうと思っていたところ、PS3が必要十分な音質で
あった為、様子見しています。
もしPS3がSACDもPS2も再生できない仕様だったら、私だったら絶対買わなかったですね。
書込番号:10523265
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


