RCD-M37
ヨーロピアンサウンドチューンを施されたCD/チューナー/アンプユニット。価格は44,940円(税込)
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37
USBの再生について質問があります。
フォルダ分けして音楽を聴いているのですが、
フォルダの並び方をうまく調整できません。
「A」「B」「C」「D」
という4つのフォルダと
「フォルダに入れてない曲」でUSBの中を構成してみましたが
再生される順番は
「ROOT」「C」「D」「A」「B」でした。
また、フォルダの中のファイルの並びも思うようにいきません。
03 Television Rules The Nation _ Cre.mp3
08 One More Time _ Aerodynamic.mp3
12 Superheroes _ Human After All _ R.mp3
フォルダの中にこの3つのファイルを作成しました。
この通りの番号が若い順に再生したいのですが、
12 Superheroes _ Human After All _ R.mp3
08 One More Time _ Aerodynamic.mp3
03 Television Rules The Nation _ Cre.mp3
このような順番で再生されてしまいます。
何か解決策はあるでしょうか?
ちなみにランダム再生等はしておりません。
書込番号:10657024
1点
持ってないのでわかりませんが、ファイル名ではなくて、MP3タグのトラック番号で判断してるとか?
書込番号:10657033
0点
マニュアルを読んでみましたが、USBメモリ音源の再生順に関する注記項がないですね。
同様の症状はONKYO N-7/9でもあるので、おそらくですが同一のコントローラーICを
使用していると思われます。
(フォルダ順や曲順ではなくFAT格納順に再生される。)
曲順が変わるというのはアーティストが意図したアルバムコンセプトが壊れるというのと同義ですので、
なんとか解決して欲しいところです。
プレイリストがあれば曲順を定義付けすることによって可能ですが当該機にはプレイリスト機能が
ないので、インターネットで公開されている曲順並びツールを使用されるしかないようです。
このツール何をやっているのかというと、一旦USBメモリを初期化して更地にした後、
単純に指定曲順に格納するだけのようです。
ググって見てください。
書込番号:10659190
![]()
1点
返信有り難うございます!
デノンさんの方にも直接聞いてみたんですが
「再生順序は、記録順となります。一度、USBメモリーの中をカラにして、
再生したい順に音楽ファイルを1曲ずつ、USBメモリーにコピーしてください。」
とのことでした。
少し使いづらいですが、仕方ありませんね(^_^;)
お礼の返信遅くなって申し訳ありませんでした…!
書込番号:10672550
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > RCD-M37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/01/10 14:20:45 | |
| 1 | 2015/01/10 14:24:27 | |
| 2 | 2011/04/28 1:26:44 | |
| 2 | 2010/11/23 0:16:54 | |
| 2 | 2010/07/03 8:15:28 | |
| 9 | 2010/06/01 21:17:59 | |
| 2 | 2010/04/05 21:39:59 | |
| 2 | 2010/03/16 15:58:27 | |
| 0 | 2010/03/11 1:41:41 | |
| 4 | 2010/03/11 22:11:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






