『MD録音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

『MD録音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MD録音について

2008/08/29 21:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:3件

本日このコンポ購入しました。そこでお聞きしたいのですが、レンタルCDを借りて、MDに落として車で聞こうと思っていますが、CDをPCMで取り込んだ場合、HDD(PCM録音)→MDの通常(SPステレオ)にした場合のビットレートは、通常のMDのビットレート(292?Kbps)で録音されるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8271835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/30 15:19(1年以上前)

街のパン屋さんこんにちは


>MDのビットレート(292?Kbps)で録音されるのでしょうか?

そうですね、ATRAC3規格とATRAC規格(292kbps)は内蔵してます。
今ではSPとは言いませんが「ステレオ録音」といっています。
MDLP対応でないデッキやラジカセでも再生できます。
もちろん転送時間も実時間ではなく5倍速近くで録音してくれますよ。

しかしCD→HDD→MDへ転送で、CD→MDへダイレクトで録音できません。
その代わりHDDへ録音するため古い曲ならラジカセやカーステに文字表示できれば、
曲名を表示してくれます。

書込番号:8275290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/30 22:06(1年以上前)

DORAGNFORCEさん、こんばんは

お答え頂きありがとうございます。
なるほど分かりました。前はSPモードでしたよね。

すみませんが、もうひとつお聞きしたいのですが、CDをmp3,ATRACの最高ビットレート(256kbps)で取り込んでMD(ステレオ)転送した場合は、やっぱり256kbps以下で録音されるのでしょうか?

書込番号:8277220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/31 04:08(1年以上前)

>CDをmp3,ATRACの最高ビットレート(256kbps)で
 取り込んでMD(ステレオ)転送した場合は、やっぱり
 256kbps以下で録音されるのでしょうか?

256kbps以下にはならないと思います。ATRACは(292kbps)なので
256kbpsから292kbpsへと無駄な容量を使って録音するだけだろうかと。

このコンポのHDD録音時のATRAC規格は主に2種類です。
ATRAC3plus(256〜66kbps)とATRAC3(132と105kbps)だけです。
ATRAC3規格132kbpsはMDLP2倍と思ってください。
MD(ステレオ録音ATRAC292kbps)はMDデッキ部だけにあるようです。

基本的にこのコンポでCD→HDDへはPCMやMP3で録音以外
ATRAC3とATRAC3plus規格で録音されます。HDD録音にはATRACはありません。
ですからCD→HDD(ATRAC3,ATRAC3plus,MP3)→MD(ステレオ録音ATRAC292kbps)は
理論上再エンコードになり、音質が落ちるようです。MDの音質を気にするのであれば、
CD→HDD(PCM録音)→MD(ステレオ録音)がベストではないでしょうか。
この録音方法ならMDもATRAC(292kbps)で録音されます。
でもその辺はあまり考えないでも良いかもしれませんね。

ATRAC3plus(256kbps)と初期ATRAC(292kbps)とでは
新しい規格のATRAC3plus(256kbps)の方が断然音質が良いです。



書込番号:8278710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/31 23:59(1年以上前)

DORAGNFORCEさん、度々お答え頂きありがとうございます。

なるほど、よく分かりました。今も色々な録音方法、レートで録音しているのですが、素人には音の差があまり分かりません(^^;さすがに48〜66kbpsあたりは分かりますが、105kbps以上はあまり分かりませんでしたので、手持ちのCD等は、132kbpsあたりで取り込み、気に入ったCDはPCMで取り込んでみようと思います。

本当に分かり易い説明ありがとうございました。

書込番号:8283240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ATRACの行方 3 2016/08/05 9:25:19
ビットレート変換について。 3 2014/06/30 9:52:11
M75HDに寿命がきたら… 2 2013/02/27 18:52:52
他で録音したMD 3 2012/05/13 19:24:35
2回目の故障です。 5 2012/06/20 7:02:51
CD-Rの再生 0 2011/09/18 4:30:37
windows7で 0 2011/02/17 22:58:34
ハードディスク初期化フォーマットについて 5 2010/10/25 20:25:58
USBデータ転送用ケーブル 0 2010/09/01 15:56:05
MDが取り出せないくなってしまいました 6 2010/04/20 11:59:27

「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミを見る(全 659件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M75HD
SONY

NETJUKE NAS-M75HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-M75HDをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング