ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20
購入しました。主に月1回の会議(7人程度)の議事録をまとめるために使用していますが、HQモードで録音しています。音質も十分で、議事録作成もスムーズです。ただ、多少歳のせいもありますが、一部聞き取りにくい所もあり、外付けのステレオマイクを使用すれば、より鮮明になるのではないかと期待しています。どなたかこれはと思われるマイクをご存じであれば教えていただけませんか。
書込番号:1885270
0点
2003/08/26 21:54(1年以上前)
HQモードということはモノラルなのですよね。私の感想ではモノラル録音からステレオ録音にするだけで、臨場感がでて人の声の聞分けが容易になると思います。人の声が左右に振り分けられるので、話している人の方向だけに意識を集中するということが可能になります。
オリンパスのHPに掲載されている純正品でもいいと思いますし、お店に並んでいる同程度の価格のものでもどれも大して性能は変わらないと思います。
外付けなのでコード付きマイクか、直差しタイプかで使い勝手も変わってきますので、使用目的と見た目で選んでしまっていいのではないでしょうか。
書込番号:1888335
0点
ねぇねぇままんさん返信有り難うございました。
HQがモノラルということは承知しておりました。ステレオマイクで
それほど差があると分かれば是非購入してみたいと思います。
コード付きを基準に、今週末に調達に行ってきたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:1888403
0点
2003/08/28 01:08(1年以上前)
あ、そうか、内蔵マイクってモノラルなんですね。
なんでステレオマイク内蔵じゃないんだろ。
個人的にはコレ、即買い!と思っていた矢先なんだけど・・・。
いちいちマイクを繋ぐんじゃあ機動性が劣るので購入は考え直します。
書込番号:1891922
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ボイストレック DM-20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/01/16 16:29:53 | |
| 0 | 2005/10/16 2:40:52 | |
| 0 | 2005/04/24 23:25:56 | |
| 1 | 2005/03/19 6:53:45 | |
| 1 | 2005/02/12 2:53:07 | |
| 3 | 2005/01/29 3:04:22 | |
| 1 | 2005/01/16 20:44:30 | |
| 4 | 2005/02/19 23:58:03 | |
| 2 | 2004/11/17 17:37:44 | |
| 0 | 2004/05/04 21:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








