『そこそこいい感じ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:256MB 電池持続時間(再生):34時間 電池持続時間(イヤホン再生):34時間 ICR-S300RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICR-S300RMの価格比較
  • ICR-S300RMのスペック・仕様
  • ICR-S300RMのレビュー
  • ICR-S300RMのクチコミ
  • ICR-S300RMの画像・動画
  • ICR-S300RMのピックアップリスト
  • ICR-S300RMのオークション

ICR-S300RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • ICR-S300RMの価格比較
  • ICR-S300RMのスペック・仕様
  • ICR-S300RMのレビュー
  • ICR-S300RMのクチコミ
  • ICR-S300RMの画像・動画
  • ICR-S300RMのピックアップリスト
  • ICR-S300RMのオークション

『そこそこいい感じ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICR-S300RM」のクチコミ掲示板に
ICR-S300RMを新規書き込みICR-S300RMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そこそこいい感じ

2005/03/29 00:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

皆さん、はじめまして、
ついに昨日買っちゃいました。
いろいろと調べた結果、オリンパスなども候補としてあったのですが、
ステレオタイプでMP3プレーヤーとしても使用出来て、
録音したものも、MP3ファイルになるのとパソコンとのインターフェイス。
良くできていると思い購入に踏み切りました。

○メモリカードの増設が出来る事(グリーンハウス製のメモリは相性が悪いらしい)
 操作が慣れれば簡単に使いこなせる=マニュアルが薄い
 FMトランスミッターを取り付けると、車のFM放送でも聴ける。
 携帯電話とメモリの互換性がある。
 アコギ録音では、ちょい録で楽しんでいます。

△な点としては、ライン入力対応ではない事。(抵抗入りケーブルで解消出来ますが)
 XHQモードで録音すると音が割れやすい。(HQなら何とか耐えられるかも)
 電圧の関係でアルカリ電池の方がニッケル水素電池より長持ちする事
 (ニッケル水素電池は約70%ぐらいらしい)
 操作案内の声を「声優さん」や、個人的に「浜村淳さん」だと、楽しいかも。
 インデックスを着けるのが、録音中のみ。
 (録音後にもインデックスを着けられると言う事なしなのですが。。。)
 傷が付かないように、ケースも付いていれば。。。
 音割れしにくいマイクも付いていれば。。。
 

?購入価格は大手家電販売店で、25000円(正札34800円)
 512MBのメモリがもう少し安くなって欲しい。

そんなところかなぁ〜、もう少し使ってみます。

書込番号:4124995

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/01 00:21(1年以上前)

使い始めて3日ほどですが、気の付いた点を少しばかり。

抵抗入りケーブル(RK−G143?)にてライン入力での録音は
しっかりと出来ました。

再生についてですが、再生しながら、パソコン用のアンプに接続したり、
FMトランスミッターに接続すると、再生速度が変わったり、メモリが
カードに変わったりといたずらしてくれます。
ヘッドホン接続ではこういう事は起こらないのですが、他の機器に接続する時には
必ず、停止状態もしくは、電源を切っておく必要があるようです。

ニッケル水素電池800mAを使用していますが、思った以上に電池の持ちは良い
ようです。

あと、困った事が1点。
ライン入力でも信号が大きいと音が割れてしまうので、あらかじめ、再生側の、
音量を調節する必要があるのですが、ICレコーダーという事もあり、録音体制での
一時停止でヘッドホンで音量調節が出来ません。

録音をはじめながら、音量を調節をして、レベルを合わせて、調整用の録音を削除し、
再度、録音を始めるという感じで、一時停止ボタンもあれば良いと思いました。

書込番号:4132746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/04/05 08:58(1年以上前)

自分もケーブル録音しますけど、録音待機状態にするには、録音開始したらもう一度録音ボタンを押すと一時停止になり再生ソースの音量調整ができますよ。

書込番号:4143409

ナイスクチコミ!0


スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/05 22:43(1年以上前)

Dr.ARAMATAさん、初めまして、こんばんは。


一時停止の件、ありがとうございます。

もう少し、マニュアル見ないとだめですね。
お恥ずかしい限りです。

書込番号:4144801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > ICR-S300RM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ICR-S300RM
三洋電機

ICR-S300RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

ICR-S300RMをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング