


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S340RM
miniSD対応はどこまでいけるのでしょうか?
相性があるのですべてのものが使えるわけではないと思いますが、2GのminiSD使っている方はいないでしょうか?
書込番号:5083896
0点

メーカーによるminiSDメモリーカードの対応情報がちょくちょく更新されたりしているのでマメに確認してみるのがよいかと思います。多分2GBも対応するようになればファームウェア更新があると思われます。
▼メーカーサイトによる対応情報
http://www.sanyo-audio.com/pickup/common/minisd.html#minisd
あくまで個人的な意見ではありますが340RMに2GBのカードを積むのであれば、最初からICR-B5GMを買った方がコスト的にも容量的にも音質的にもお買得だと思いました。
比較例:某家電量販店の場合
・340RM+SanDisk miniSD2GB(総メモリ容量3GB)
34800円+24800円=59600円
・B5GM(5GB)
49800円
●性能面(XHQ時のレート)
340RM:44.1kHz128kbps
B5GM:44.1kHz192kbps
ちなみにB5GMは2GBのSDカード(miniではありません)に対応しています。
http://www.sanyo-audio.com/pickup/common/minisd.html#sd
以上 長文、乱文失礼いたしました。
書込番号:5099236
0点

Dr.ARAMATAさん情報ありがとうございます。
メーカーの公式対応表は知っているのですが、「入れてみたら使えた」といった感じで公式ではないけど使えてる人がいないか知りたく書き込みました。
近日発売の携帯がminiSDの2G対応なのでカードリーダーとして使えるかも気になっているもので。
会議の録音がメインなのでICレコーダーとしては内蔵の1Gで十分だったりします。
書込番号:5100936
0点

あ、なるほどそう言う報告ですか。やはり試してみないことにはわからないですね。あまり変なメーカーのものでなければ大丈夫なのではないでしょうかね。PanasonicとかSanDisk辺りならば。
書込番号:5102348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Diply Talk ICR-S340RM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/11/19 20:08:57 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/27 9:47:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/18 18:41:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/21 7:15:01 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/22 23:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:50:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/11 3:46:17 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/13 14:11:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





