おたっくす KX-PW607DW
SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機2台)
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW
もともと同じ電話番号でFAX兼用にしているので、迷惑FAXでも受話器
をとらないといけなく、量販店で「FAXの受信時に受信音を鳴らさずに
受信できますか?」と質問したところ、「この機種の無鳴動受信の機能で大丈夫。」
それなら迷惑FAXも含め全てのFAXを受信後必要な分だけ見てから印刷機能で、
むだを省けると思い、この機種を購入しました。
しかし、無鳴動受信に設定すると、電話の受信音が受信後、
7秒後に鳴り始めます。電話を掛けて下さった方の4コール目位にこちらの受信音が
鳴り出します。これでは電話を下さった方をかなり待たすことになり、この機能を使
うかどうか迷っています。結局FAX専用にもうひとつ回線を増やすしかないのでしょうか?
見てから印刷の機能や、SDカードなども大変すばらしいのですが、これだけが・・・
この機種(機能)については不満はありません。
書込番号:7434566
0点
>しかし、無鳴動受信に設定すると、電話の受信音が受信後、
7秒後に鳴り始めます。電話を掛けて下さった方の4コール目位にこちらの受信音が
鳴り出します。これでは電話を下さった方をかなり待たすことになり、この機能を使
うかどうか迷っています。結局FAX専用にもうひとつ回線を増やすしかないのでしょうか?
faxは電話の音声でデータを送りますので、
どこのfax機も電話を一旦受けて、faxのピーガーというおなじみの音がするかどうかでfaxか否かを確認しています。
お望みの動作は
特定の番号について、鳴らさないという機能がない限り無理でしょう。
書込番号:7435497
0点
FAX手動受信時には見てから印刷機能は使えないのかな?
つまり、無鳴動モードは使わず電話が鳴ったらとにかくすぐに取る。
相手がFAXだったら自分で受信ボタンを押す。
受信後に画像を確認し印刷。
ご商売で使うのでしたらTEL/FAX自動切替やこの手の無鳴動受信機能で掛けてきた相手を待たせる(しかも4コール目からは相手に課金されています)機能はタブーですね。
会話用とFAXできちんと回線を分けましょう。
書込番号:7435556
1点
>>しかも4コール目からは相手に課金されています
あ、4コールじゃなくっておそらく初めから課金されてますね。疑似呼び出し音が出ているならそれだけでNTT側からみると通話中ですので。
あくまで個人宅向けの機能で商売向けのモードではないです。
書込番号:7435587
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おたっくす KX-PW607DW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/01/16 22:20:40 | |
| 2 | 2009/03/12 8:41:04 | |
| 4 | 2009/02/13 23:44:26 | |
| 4 | 2009/01/16 18:18:22 | |
| 3 | 2009/01/07 22:45:18 | |
| 2 | 2008/11/02 11:02:04 | |
| 2 | 2008/10/29 11:34:22 | |
| 5 | 2008/11/02 21:30:24 | |
| 2 | 2008/10/04 21:24:14 | |
| 5 | 2008/10/28 15:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




