


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
ナショナルの初期の横型ドラムから、
去年の年末に買い換えました。
ドラムは故障も多く、最後にドラムが外れて壊れました。
年末だったので、修理にも時間がかかると言われ
買い替えに踏み切りました。
買い換える前から、こちらを拝見しており迷うことなく
この機種を選び、非常に満足しております。
ただ、気になる点があります。
洗濯コース・標準で脱水後、洗濯物を取り出すと
綿100%の薄手の生地の物が所々濡れていません。
温風で脱水をしてたので、それで乾いてるのかなと
思っておりましたが、温風脱水をやめても同じです。
脱水の時点で乾いているなら良いのですが...
ドラムの時は、洗えてなくて濡れない事があった為に
疑い深くなっております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5165992
0点

一度洗濯中の様子を見てみたほうがよいと思います。
浮いていなければ脱水で乾いていると考えるしかないので。
わたしも犬汚れ防止用に使っているソファーカバー(単なる大判の綿の薄布)を洗いますが、脱水後はまだら模様になっています。
一番最初は”えっ”って思いましたが、次の時に中を覗いて水没していることを確認しても、脱水後は所々乾いた感じのまだら模様になっていました。
ちなみにわたしはFXより脱水が弱い(はずの)AXです。
書込番号:5166105
0点

早速ご回答ありがとうございます。感謝です!
覗いたことがありますが、ちゃんと水没していました。
ネットに入れて洗うとたまに所々に洗剤が残っていて
まだらに乾いていたので洗えてないのかと思い、
「からまん棒」がウリだしネットを使わないようにしたところ、
洗剤の問題は解消されました。
ただ、めっちゃ絡まるようになりましたが(笑)
それでもまだらに乾いています。
洗濯の絡み具合からも、脱水が強力と考えるべきですかね...
書込番号:5166847
0点

ちょびらーさん,
水没を確認しているなら、あまり深く考えない方がいいでしょう。
「そんなものだよね」くらいの感じで。
>めっちゃ絡まるようになりましたが(笑)
絡まる原因のものは洗濯ネットに入れたほうが、他の洗濯物のためにもいいですよ。
絡まると洗い痛みの割に洗浄力が落ちますから。
目の細かいネットを使うと白い粉(大抵は洗剤残りじゃなくて石鹸カスと埃が絡まった物)が残りやすいので、絡まり防止であれば目の粗い物の方が向いてます。
書込番号:5167157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/09/05 21:46:26 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/07 23:10:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/29 15:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/12 9:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2006/09/03 16:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/31 7:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/03 1:06:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/20 18:08:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/21 12:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/20 3:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





