


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
初めまして!
現在洗濯機の買い替えで悩んでおりますナチュラルリネンと申します。
早速ですが、この湯効利用と一つ前のビートウォッシュBW-D8GVでは具体的に何が異なるのでしょうか?
一度買ったら長く使用したいので一番新しい機種を買いたいのですが、実物を見たらあまりに大きくて尻込みしてしまいました・・・。
BW-D8GVの方が確実に一周り小さいですよね。
夫婦2人ですので洗濯量はBW-D8GVの8kgで十分だと思います。
あとは、私自身かなり洗濯が好きで毎日洗濯機を使用するので(週末は2〜3回、回しちゃいます。2人暮らしなのに。。。)節水と言う面で、やはり湯効利用の方が優れているのかなとも思うのですが・・。
BW-D8GVは乾燥では風呂水を使用出来ないデメリットがありますが、【洗濯】のみに特化した場合もBW-D8GVより湯効利用のほうが節水効果がありますか?
あと、現在は共働きですが乾燥機はなくまた必要性も全く感じていません。
こまめに洗うしお天気の良い日は外に干して会社に行くので・・・。
ただ近い将来子供が欲しいと思っていて、そうなるとやはり乾燥機って必需品でしょうか?
また、今まで乾燥機は使っていなかったけど乾燥機付き洗濯機を買ってからバシバシ乾燥機使っているよ!のようなご意見もあったら聞かせて下さい。
書込番号:5664553
0点

風呂水を利用しないのであれば、どちらも水道代は変わらないレベルに
落ち着くと思います。
(洗濯量で水位は自動設定されますので)
ただ、電気代はD9GVが洗濯時 530Wなのに比べD8GVは330Wです
ので一回洗濯機を回すと(量にもよりますが1時間洗濯として)
(D9GV:170W/h×22円)-(D8GV=69W/h)
=101W/h(0.1kwh)
1Kwhを22円で試算すると 0.1×22円=2.2円 になります。
1ヶ月に50回洗濯機を回せばおよそ110円の電気代差になります。
(乾燥は含まず。カタログ数値より引用)
この差を気にしない、洗濯機が置けるのであれば、洗濯機は大は小を
兼ねる的な要素がありますのでD9GVを選ぶのも良いかもしれない
ですね。
書込番号:5664934
0点

ク.ロさん、早速の返信ありがとうございます。
風呂水は大いに利用するつもりでおります。
風呂水利用の場合のD9GVとD8GVの節水度合いも教えていただけると嬉しいです!
洗濯機は大は小を兼ねる的なところがあるのですね。
それなら置けそうならD9GVの方が良いのかな・・・。
・水位の手動設定が出来ないこと
・大きさが大きいこと
・値段が3万位違いますが、それに値するD9GVとD8GVの差が分からない
この点でどちらを選択するか決めかねています。
ちなみに私の洗濯機への要望
・節水(風呂水多用したい)
・大物(カーテン・Wシーツ・タオルケット)が難なく洗える
・洗浄力(泥んこの物を洗うとかではなく、シャツの襟ぐりなどを事前に洗わなくても綺麗にしてくれる位の)
という感じです。
書込番号:5665218
0点

風呂水を利用して洗濯した時のカタログ値の場合ですが
(9kgと8kgで比較するので多少の差はでるかと思いますが)
BWD9GV 洗濯〜乾燥迄で 約39L(約7円)
BWD8GV 洗濯〜乾燥迄で 約58L(約12円)
BD-V1(参考) 洗濯〜乾燥迄で 約20L(約4.5円)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/release/200611/index.html
*水道代は【新水道料金目安単価228円/㎥】を使用しての試算です
ので、自治体によって大きく変わる可能性はあります。
水道代に関しては乾燥までお湯取りがつかえるD9GVが優れている
かと思います。但し、D9GVは自動4段階に比べてD8GVは
57L〜24Lの間で無段階とカタログに書かれています。
かなり少量の洗濯をする機会が多いのであればD8GVを選んでも
良いかと思います。
汚れ落ちに関してはどちらも【ホット高洗浄】というボタンがあり
衣類に温風を吹きかけて洗剤の酵素パワーを支援するという機能です。
襟ぐりなどの汚れもこの機能で現在使っている洗濯機よりは落ちる
のかな?と思います。
大物を洗う事が割と多いとの事ですが、その場合は断然9Kgの方が
余裕を持って洗えます。
値段の差はやはり大きさの違いと、ボディデザインのお金の掛け方なの
でしょうね。
ここの書込みでも、D9GVのデザインで満足している方はわりと多い
ように見受けられます。
可能であればお店で実際に見比べてみるのが良いでしょう。
新型のドラム式も並んでいるかもしれません。
書込番号:5665366
0点

ク.ロさん
細かくご説明いただきましてありがとうございました!
昨日ヤマダ電機にて、D9GVを購入しました。
決め手は
・長く使うので最新機種が良かったこと
・置場の寸法が比較的広いので大きなD9GVでも置けそうなこと
・価格が意外と安かったこと
(131,000円+ポイント14%で実質112,660円でした)
です。
新居完成と同時の納入になるので12/末の到着ですが、
使用したらまた使い心地など書き込みたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:5672718
0点

ナチュラルリネンさん、はじめまして♪
ぜひぜひお使いになった感想をおきかせ下さい!
12月末を楽しみにさせてくださいませ*^^*
書込番号:5674070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/27 20:14:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/06 12:47:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/24 21:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/03 11:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/26 8:52:00 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/04 16:04:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/07 0:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 21:04:10 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/12 22:39:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/01 21:02:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





