洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
妻と二人暮らしで、私が独身時代から使っていた10年選手のサンヨーit'sシリーズの洗濯機(4.2kg)を使っていましたが、洗濯容量が小さく不便に感じてきたので、冬のボーナスを使って買い換えました。この洗濯機を選んだ理由は、@デザインが良い、A中蓋がなくすっきりしている、B乾燥機能が付いている、C撹拌式である、といったことです。妻がデザインを気に入ったので決めてしまいました。ただ、以前我が家の三菱製石油ファンヒーターが壊れたときの三菱のサービスマンの対応がとても良く、それもプラス材料となりました(三菱自動車リコール隠し発覚の直後だったからでしょうか?)。
外観は撹拌式の中では群を抜いて質感が良いと思います。高級な感じで、一見洗濯機には見えません(じゃあ何に見えるんだと言われても困りますが・・・)。
使用の感想としては、とにかく洗濯時間が短い。標準コースでは約35分です。しかも、汚れの落ち具合や仕上がり具合も十分満足のいく程度です。浸透ミストと発泡水の効果が出ているのでしょうか。洗濯時の音に関してはit'sとは比較にならないほど静かです(注:it'sの洗濯音が特に大きかった訳ではないです。当時のこのクラスとしては普通だと思います)。洗面所のドアを閉めてしまえば全く気になりません。一方、脱水時は特に振動(横揺れ)が比較的大きく、1cm程離して横に置いてある洗剤ボトルにぶつかるほど揺れます。音も比較的大きいと思います。しかし、そもそも洗濯時間が短いので気になる程度ではありませんでした。
脱水後の洗濯物の絡みはほとんどなく、取り出しも楽チンです。以前のit'sでは洗濯物が一塊になるほど絡んでいましたからね。部屋干しカラットをしてみましたが、ズボンやシャツはしわになりますが、タオルや敷パッドなどの洗濯時に使うと乾燥時間がかなり短縮できて良いです。仕上がりもふわっとします。洗濯時間は1.5時間程かかりますけど。フル乾燥機能はまだ使っていません。我が家では洗濯物を洗面所に所狭しと部屋干しして象印のゼオライト式の除湿器(水取り名人)で乾かしているので、夜に干せば朝には乾きます。シワがパリッと伸びて良いですよ。洗面所の除湿にもなりますし、電気代もそれほど気にならないです。さらに、冬の寒い日の朝も洗面所が暖かいというおまけ付きです(夏はメチャクチャ暑くなりますが・・・)。なんだか脱線しました。
欠点は強いて言えば、操作スイッチと柔軟剤を入れるところが手前にあれば良かったと思います。槽内を照らすダイオード照明は重宝しますが、青じゃなくて普通の白の方が見やすかったのではないかと思います。外観と合わせたのでしょうか。洗濯終了後に漕内に水滴がつくのは私は気になりませんが、気になる方もいるでしょうね。また、価格が少し高めですが、壊れなければ少なくとも10年は使うので2-3万の差は目をつむりました。ドラム式のハイエンド機と比べれば安い方です。
まあ、現在の所大きな欠点はなく90点はあげられます。撹拌式でちょっと高級そうな洗濯乾燥機を探している方にはオススメです(そんな人いるかな)。
書込番号:4769308
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/05/02 14:22:34 | |
| 1 | 2013/01/22 12:36:46 | |
| 0 | 2011/05/18 10:18:11 | |
| 2 | 2011/04/21 19:17:45 | |
| 4 | 2010/06/06 23:37:13 | |
| 2 | 2009/09/12 9:50:17 | |
| 3 | 2011/07/27 17:12:45 | |
| 0 | 2008/04/28 17:54:21 | |
| 1 | 2012/08/23 13:09:16 | |
| 0 | 2007/11/15 23:23:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






