昨年春に購入して使用していますが、、、
・洗濯槽のふたの枠の樹脂の部分がボロボロと割れ落ちてきた
・洗濯槽のふたの表面の透明部分の樹脂に洗剤がたれていて変質した
などといった現象が見られます。
強度、材質に問題があるように思います。
また、乾燥の仕上がりは、個人的には「生乾き」に感じます。
乾燥終了後、しばらくしてから取り出すと、明らかに湿ってます。
水で冷却しているようなので、その水の循環に問題があるように思います。
途中でエラーになる件は、投入する洗濯物の量が多すぎるのかもしれません
が、結構頻繁にエラーになります。
ただし、その後リトライすると正常終了、、、
予約洗濯して、帰宅後にエラーになってると凹みます。
機能的には、乾燥のみの機能をもう少し手軽に使えるようにすべきだと
感じます。
乾燥の中断に20〜30分かかるのでは、中断の意味も無いです。
まぁ、「値段的にはこんなものか」といった印象です。
#次は国内機を買う
書込番号:3910318
0点
液体合成洗剤や液体酸素系漂白剤の中にはプラスチックをいためる成分を含んだものが多くあるので、洗剤などが垂れたら面倒がらずにふき取って水ぶきをしてください。
書込番号:3910399
0点
今年の5月ごろまで使っていました。
保証期間がギリギリのところで、逝ってくれました(笑)
(ほんと、よかったなって思います)
PPTHRさんが言うように、
かなり表面のプラスチックは弱いです。
ステンレスで丈夫かと思ったけど、
室内で使って、拭いたりしていたのにもかかわらず、
洗剤投入ケースが割れ、
操作ボタンのところまで、ボロボロ。
挙句の果てには、衣類の投入口のプラスチックまでが…(汗)
洗剤投入ケースからは洗剤と水が漏れ、
表面はガバガバで、ドア部分からも水漏れ。
サンヨーがバック(国内メーカー)ということで、
まだ信用があるかと思い、購入したのにあんまりです。
部品交換だけしてもらおうと思い、
購入店(ジョーシン)にお願いしました。
修理の人(こちらもジョーシン)はきちんと対応してくれたのですが、
サンヨーハイアールがミスを繰り返し、
部品の受注さえきちんと承れないという最低な状況で、
ジョーシンが本体自体を交換するように仕向けてくれたのですが、
さすが、そこまでやられちゃったら、この商品自体を持つことが怖かったので、
サンヨーの洗乾機と交換してもらいました。
かなり長期戦(その間洗濯が出来なかった汗)でしたが…。
正直、やめた方がいいです。
普通に使うことさえも、しんどいですよ、この商品…。
それと、排水にポンプを使う(強制排水)のですが、
脱水の音より大きいです(しかもめちゃくちゃ耳障り)
これも、購入してからやっと分かりました。
書込番号:4306275
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > HSW-D50A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/11/11 16:36:04 | |
| 2 | 2006/07/31 19:02:20 | |
| 1 | 2006/07/31 0:05:33 | |
| 0 | 2005/10/15 6:40:48 | |
| 4 | 2006/07/31 0:11:09 | |
| 1 | 2005/03/24 22:33:49 | |
| 0 | 2005/03/07 11:47:56 | |
| 3 | 2006/07/31 0:19:26 | |
| 1 | 2005/01/11 21:19:44 | |
| 1 | 2004/12/30 17:47:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






