『私の使い方は・・』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 AW-70DAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-70DAの価格比較
  • AW-70DAのスペック・仕様
  • AW-70DAのレビュー
  • AW-70DAのクチコミ
  • AW-70DAの画像・動画
  • AW-70DAのピックアップリスト
  • AW-70DAのオークション

AW-70DA東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • AW-70DAの価格比較
  • AW-70DAのスペック・仕様
  • AW-70DAのレビュー
  • AW-70DAのクチコミ
  • AW-70DAの画像・動画
  • AW-70DAのピックアップリスト
  • AW-70DAのオークション

『私の使い方は・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-70DA」のクチコミ掲示板に
AW-70DAを新規書き込みAW-70DAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私の使い方は・・

2005/06/29 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DA

スレ主 6511さん
クチコミ投稿数:21件

購入して6ヶ月ですが「古い!自分流」の使い方をしています

電源「入り」洗濯物を入れる「コース」を押して「標準のみ」にする
「洗い8」「すすぎ3」「脱水6」各表示を確認して「スタート」押す
自動給水終了時に洗剤を洗濯槽に投入、洗い終了排水時「一時停止」
洗濯物の片寄りを直したりしてバランスを保つ、最後のすすぎ水が溜まった時に柔軟材を投入、すすぎ終了排水終了直前に洗濯物のバランスを整えて置く、脱水されて終了。なお、毎日「槽乾燥」をしています

「バカな使い方」と笑って下さいませ・・以下の理由でそうしました
濃縮バブル洗浄で衣類の擦り切れが早い、自然にパルセ−ター裏面に
洗剤が付着しそう、脱水を4回するので「計2回バランスを整える」事で無駄な「やり直し給水」が皆無となる、パルセータの下に濃厚な洗剤や柔軟材の回り込みが少ないと思うから・・ 
この洗濯機の「良い点」は運転音の静粛性、槽乾燥、自動給水で節水等

65歳で暇を持て余しているから出来るのです。全自動は不要でしたが
皆様方の書き込みを呼んだり満足度の投票結果を参考にして買いました

書込番号:4249861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-70DA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AW-70DA
東芝

AW-70DA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

AW-70DAをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング