3月に購入しました。
初の乾燥機付を選んだ理由の一つで、洗濯機のみだとカビがひどいが、乾燥させるのならば一つもカビはでないはず、という思い込みがあります。
ところが、槽乾燥機能を使った後、何気なく内部のドラムを回すと、あきらかに水が溜まっている音がします。
この水は乾燥機能で使用する冷却水とかなのでしょうか?
これは排水すべきものなのでは?!そして、どうやって排水させればよいのでしょうか??
カビが怖いので常にカラカラ状態を夢見ていたのですが、槽乾燥をしてもこの状態であれば、悲しいです。
何かよい乾燥モード、運用方法などがあればご教授お願いします。
書込番号:4967197
0点
槽(ドラム)の外周部に槽の振動を抑制するための流体バランサーという部品があります。
ドラム式の場合、槽が上下方向に動くので音が聞こえやすいですね。
液体は部品の中に封入されているので、漏ることも乾燥することもありません。
もちろんこの液体はカビの原因になることもありません。
取説の「こんなときは故障ではありません」の項目にも記載されてます。
槽乾燥運転が終わればちゃんと乾いてます。
安心してください。
書込番号:4967369
0点
「東芝 > TW-150VC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/12 15:45:48 | |
| 5 | 2024/01/23 8:30:46 | |
| 0 | 2012/06/12 0:55:55 | |
| 2 | 2012/05/08 17:05:06 | |
| 1 | 2012/02/18 20:22:01 | |
| 0 | 2011/12/05 9:17:29 | |
| 3 | 2011/11/19 16:22:27 | |
| 0 | 2011/11/08 23:55:46 | |
| 8 | 2011/09/22 21:22:12 | |
| 6 | 2011/08/05 12:00:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







