TW−170VDを購入しようか検討中なのですが、こちらの居住地は田舎になるので家電店が少なく、そのため少ない店舗を周ってみても競争が少ないため価格自体はどこも一緒です。ちなみにヤマダ電機地元店で16万4000円に配送料+リサイクル料と言われそこらから先は下がりませんでした。しかし、ウェブサイトで探すとそこから4万円くらい安い価格表示が出ていました。この口コミのあちこちを見ていても家電店で皆さん購入しているようで、ウェブサイトで買っての感想はありません。それは家電店で買えば、ポイントと長期保証が確実だからでしょうか?ウェブサイトと家電店で購入するメリット・デメリットがあれば詳しい方教えてほしいのですが…。購入機種は決まったのですが、値段の開きが大きいのでかなり迷っています。一ヶ月ほどこちらのクチコミを読んで迷っていたのですが、思い切って書き込みました。よろしくお願いします。
書込番号:5969937
2点
マン坊さん こんばんは はじめまして。
「かどは、有名デパート、赤木屋・白木屋・黒木屋で
紅・白粉つけた姉ちゃんに、「下さい・頂戴」で頂きますと
15万や20万は下らない品です。」
そうなんです。お化粧台や、人件費、照明代、在庫管理費
考えたら、高くて当然なのですw
私の場合は、洗濯機とかなら、むしろWEBで十分と
して、WEB買いしますよ。
だって、量販店も、メーカーや卸屋からWEB(FAXとか)
買いして、陳列して売るのは、同じだからw
PCメーカーでさえ、あんな精密機械でもWEBの時代だし。
4万円も違うなら、有名なWEBサイト(例えば京都あたりの
高橋電気)とか、お店もしててWEBもしてるところで
買います。
最近はプロジェクターはAVACからWEBでした。20万
あと、DVDは高橋電気から14.8万(機種は秘密)
いずれにしても、店頭より3万ほど安く買えましたので
そのぶん他のケーブルとかに回せました。
あとは、人それぞれで、保障がどうだとかこうだとか
価値観次第で、みなさん言われるとおもいます。
ひとそれぞれの、価値観だとおもいます。
実際に、目で見て触ってっていうのが洗濯機に必要かどうか
取り方次第ですね。
書込番号:5970200
2点
既出の件以外だと、実店舗とWEB販売で違いが出るのはトラブル時やサポートが必要になった時の対応。どの程度のリスクをどの場面に置くか?というのは人それぞれですが、事前にどういう対応があるか?や保証内容は店ごとに異なりますからきちんと把握しておいた方が良いでしょう。概ね、WEB販売のサポートは薄い(その分価格が安い)のが特徴です。
書込番号:5975772
1点
問屋系激安ネット通販で洗濯機を買った場合
・リサイクル品の引き取りは無し。
別途手配すると収集運搬費用は数千円かかる。家電量販店で買い替えと同時の引き取りの場合は収集運搬費は数百円。リサイクル料金自体は変わらないが、家電量販店の場合下取りにしてリサイクル料金が発生しない場合もある。
・原則玄関先渡し
有償で設置サービスがある場合もある。家電量販店の場合は無料〜格安で設置サービスつき。
・返品交換の条件が厳しい
当然といえば当然で量販店がやり過ぎなのだが、通販の場合使用後しばらくしてからの故障はメーカー保証での修理が原則。初期不良で試運転だけでの交換要求も1週間前後が普通。新品買って○ヶ月だから修理じゃなくて交換!とか思う人は絶対不可。
などが考えられ、重く大きく設置もデリケートなドラム式の場合設置に自信がなければ止めておいたほうが無難と思います。
またドラム式はまだまだ試作品的な部分もあり、1年のメーカー保証だけで後は有償修理で数万円の出費が覚悟できるかも購入手段選びのポイントと思います。
二槽式洗濯機だったら軽いし設置も簡単だし故障もほとんどないし修理も簡単だしネットを強く勧めますが、洗濯乾燥機それもドラム式となると正直・・・・・・
書込番号:5976611
2点
ヤマダのWEB価格はいくらでしょうか?
ヤマダは通販とはいえ配送は一番近くの店舗からの配送ですので
保証の面では店頭で買うのと同じだと思います。
ヤマダに限らなくてもいいのですが
コジマでもビッグでもヨドバシでも
大手量販店ではWEB通販しているので
実店舗との比較をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5977157
2点
ひとりぼっちの子猫さん、tarmoさん、そういちさん、
みなみだよさん、アドバイスありがとうございます。
<m(__)m> とても参考になりました。
実は我が家にあるシャープの全自動洗濯機がこわれ始めました。
水漏れと軸受けの故障で、もういつ動かなくなってしまってもお かしくないそうで、なんとかなだめながら(?)使っています。 10年たってるのでもう寿命かな…と思い買い替え気分でいたの ですが、ひと昔前とは違い売り場の価格を見て、びっくりし、こ の掲示板に至ったわけです。
我が家の現機種もそのまえの機種も、壊れた時は寿命をまっとう するころで、今まで我が家にきた家電類は幸いなことにほぼ寿命
を全うするころまで使い続けていたので、メーカーの保証という
ものは壊れたときには無いものだから必要なのか??と思ってい ました。
なので、安易に今までどうりに運の良さを突き進もうと最初は考 えていましたが、クチコミの総欄をほぼ眺めさせてもらったら、 あまりの初期不良やら不具合やらの多さにびっくりです!!
やはり発展途上ということもあり、精密になればなるほど不具 合や故障が生じてくるものなのでしょうか…。
値段も高価なものだし、買い替えの時期も迫ってきているので、
皆さんのアドバイスを参考に最後の一歩をどうするのか、決めた いと思います。ほんとにありがとうございました。
書込番号:5978094
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TW-170VD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/12/04 21:32:46 | |
| 0 | 2011/06/06 6:56:11 | |
| 1 | 2011/02/01 10:27:22 | |
| 0 | 2010/12/31 21:04:12 | |
| 3 | 2010/12/17 1:35:22 | |
| 0 | 2010/10/22 9:02:01 | |
| 2 | 2009/04/17 0:26:30 | |
| 10 | 2009/03/20 12:15:47 | |
| 0 | 2008/12/21 18:38:02 | |
| 0 | 2008/11/17 22:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







