ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
ホームベーカリー(MK HB100)を購入して、5日目の新米です。
うれしくて、毎日、基本の食パンばかり、2回も焼いています。今日、記念すべき、10回目の食パンを、いちじくと胡桃を入れたものにしてみようと、はじめて、ミックスコールを鳴らしていちじく・くるみを投入し、焼いてみました。くるみは本に書いてあるように、小さく刻んでいれましたが、投入直後からすごいガリガリ音・・・・。パンケースが傷つくのではと、しんぱいになました。窓からのぞくと、すごいいきおいでくるみたちが踊っていました(笑)。そして、焼き上がり近くになると、なんともいえない焦げ臭いにおい・・・。パンはきれいに焼けていたのですが、ケースを取り出すと、内がまの中(熱線の付近)に、まっくろこげのいちじくがこびりつき、ケース自体もまっくろになっていました(ショック…)。くるみも、いくつか飛びちっていて、黒くローストされていました。とうやら、ミックスコール後の投入の直後のコネ段階で、くるみ・いちじくがケースの外にまで飛び散ったようなんです。
私のような経験をされた方、いますでしょうか?無花果やくるみは大好物で、これからどんどん挑戦したいのですが、初めての投入でこんなことになってしまい、機械がこわれるのではないかと怖くなって挑戦できません。私の機械の調子がわるいのでしょうか?メーカーに問い合わせたほうがいいのでしょうか?ミックスコールで具ザイを入れる時に、へんなガリガリ音を解消できるほうほうはあるのでしょうか?教えてください。お願いします。
書込番号:9464347
0点
イチジク?ドライではなく生のイチジクでしょうか?
イチジクは付属のレシピに記載がないので試した事がありませんが、クルミについてはレシピ通りに幾度もトライしていて失敗した例はありません。
クルミはあまり細かく砕くとクルミの食感が乏しくなって不具合のようなので砕く大きさを大きめに加減する必要があるように思われます。
イチジクとクルミを一緒にしないでクルミだけで試してみては如何でしょうか?我が家の場合ではご指摘のような不具合は一度も経験したことはありません。
書込番号:9464431
0点
「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/08/22 13:41:14 | |
| 0 | 2010/04/04 2:22:18 | |
| 3 | 2010/02/26 6:25:47 | |
| 1 | 2009/11/29 1:07:14 | |
| 3 | 2010/04/06 13:46:57 | |
| 11 | 2009/07/27 16:42:39 | |
| 4 | 2009/07/13 15:46:03 | |
| 2 | 2009/06/25 14:39:42 | |
| 7 | 2009/06/24 9:22:31 | |
| 2 | 2009/05/31 17:52:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)








